去年も一昨年の今日も何を食べたのか記しています。

最初このブログ始めた頃は、何を食べたのか記録していたからその名残かな。

なもんで、今年は育児日記がメインだけど何を食べたのかも記しておこうっと。

今朝は昨日の晩ご飯の残りで丼にしました。

ネギタン塩弁当の肉とサラダが残っていたので、冷凍ご飯を解凍して、肉とサラダを乗っけて、温泉卵とプチトマトを加えた丼。

それから味噌汁はインスタントの安いワカメの味噌汁にネギとワカメを皿に加えたものです。

しっかり朝ごはんを食べて、育児支援センターへ出掛けましたニコニコ

で、支援センターなんだけど、2歳児が多くて、2歳児のママさんたち子供は各々遊ばせておいて、円陣組んでずーっとダベってんの。

まぁ2歳になれば何でも自分でできるし屋内だから目を離してもいいと思ってるのか。

でもさ一人で走ったりして遊べる子だけじゃなくて、まだ歩けない1歳児も来てるんだよね。0歳児もいるのよ。

円陣組んでお話してるのは構わないんだけど、2歳児って力はあるし自我が出てくるじゃん。

苺ちゃんが遊んでいたオモチャを取り上げたりするのよね。で、ママさんはお喋りに夢中だから、気が付かないのよびっくり

違う子たちに何回かやられて、3回目くらいに苺ちゃんが握りしめていた車を取り上げた子に流石にイラッとして、子供に向かって「いきなりとったらビックリするからやめようねー。」と言ったら「ビックリしないもん!!」というので「するのよ。」と言ったらさ、怖かったらしく「ママ〜えーん」って走って、ママさんに抱きついて「車で遊びたいー」ってベソかいてて💦

どうしよう…謝る!?あせると思ったんだけど、ママさんよくわかってないみたいで、「どした?どした?」と頭ポンポンして終わりにしてたぼけーあせる

そうだよね、全然子供見てないから何してたかわかんないもんね。

っかさ、このママさん、その前に床に転がってたヨーグルトドリンクのミニペットボトルに色水入ってるやつに苺ちゃんが反応して取ろうとしたら、苺ちゃんの目の前からドンドン取り去って行ったのよね、わざとだかなんだか知らないけどさ。お喋りに夢中になってたから、苺ちゃんに気が付かないで単に片付けてたのかもだけど。

でもさ、なんか嫌な感じーイラッだったので、余計にこの親子に嫌な感じを抱いてしまいました。初めて会った親子だけど。

あかん、バトりに行ってるんじゃないしおーっ!あせる

もちろん、大人なので口には出さないけどさ。

食事日記がグチ日記になってしまったわ真顔