なんとか昨日のうちに駆け込みで寄付出来ました。

検索が終わるまでの数十秒の間に5万人近く応援数が増えてました。多くの人が同じ気持ちなんですね。

検索だけでなく少しですがTポイントでも寄付しました。

100万人以上で14億。凄いですね。


あの日はJRが早々に運休したので家に帰れず会社近くの友人の家へ。

一晩中、友人の家のインターホンから地震警報がなっているわ、テレビで映し出される津波の様子に肝を冷やしました。

翌日も電車は一部しか動いておらず、途中駅から友人一家の車に同乗させてもらい帰宅しましたが渋滞すぎて幹線道路が全く動かず。

地震の後もバスのダイヤは暫く臨時便になっていたし、ウチは23区外なのでバッチリ計画停電のエリアで夜間停電になると駅前でも真っ暗で夜はこんなに暗いんだ…としみじみ思いました。

ウチは1×階に(身バレ防止のため階数はぼかします)住んでるので、帰宅時に計画停電に当たると家に帰るのも一苦労でした。

未だに行方不明の方も多数いらっしゃり、今日のテレビでの東北地方の方の話を聞いてたりネットニュースワン見て胸が痛くなりました。

なんと締めていいのかわからないけど来年も検索募金があったらしよう。その時にTポイント募金もしよう。

そして災害に対して気を引き締めて行かねば。