どうも、八山(やつやま)です。
まだ師走にはなっていないけど、
なんだかもう慌ただしい感じの今日この頃です。
きっとこのブログをアップする頃には
もう「女子力UP↑オンナ・ミガク」の放送は終わった頃だと思います。。エヘ。
さて、今回の放送で私たちがオンナを磨いてきた場所は、

群馬県にある四万温泉です。
四万と書いて“しま”と読みます。
おいしいもの食べて、温泉に入って、ステキなおかみさんからお話を伺う。
なんて楽チンな女子力アップ♪♪♪
おいしいものと、温泉と、きれいな人は、ほんとにほんとに大好きなので、
この日がとても楽しみでした。
が、
世の中は当然甘くない。
まずはそば打ち修行。

エプロンで気合いを。

作:松尾さん。

結構がんばりよったよ、松尾さん。
最後にそば切る時はかなり雑やったけど。
当然、「ごく太きし麺」が出来上がりました。
天ぷらなどと一緒にお昼ご飯として頂きましたよ。
「十割そば」って言ってたけど、
4割りそばで6割きし麺やったな。意味ちがうけど。
やけど、そんな極太そばは、
思ったよりかなりおいしかったです。
スタッフにも大好評でしたよ。

お腹もいっぱいになったのでひなたぼっこして。

車に向かう途中の道では、「そばの花」。
小さくてかわいらしいね。
見上げると、、

「男岩」。
うわぁぁ。。。

すかさずツイートする人々。
ひとしきり騒いだ後は、
ちゃんと手合わせてきたよ。
いろんな意味で圧倒されたけど、やっぱ神秘的ですから。
お次は場所を移動して、
群馬名物の焼きまんじゅうを食べに。


雰囲気がとてもステキです。

かわいい帽子。
なんて和んでいましたが、
世の中そんなに甘くはないのです。
自分のまんじゅうくらい、自分で焼きやがれ!
ですよね~。
なんせ、「体験」ですから。
※普段はお店のかたがおいしく焼いてくれます。
松尾さんに注目。

↓

↓

「あ゛ーーーーーーーーーーー!!!」

はい、なんとかできました。

松尾さん、気に入ったご様子。
しかしこの後、店員さんより大量のサービスをしていただき、
わたくし、3本も頂きました。
焼きまんじゅう。
お米ではなく小麦が原料とはいえ、
やはりお腹は膨れます。
その後、足湯スポットでちょっと休憩。

次々と不自然なポーズを繰り出していく、サービス精神旺盛の松尾さん。
今回たくさん撮って頂いた四万温泉の旅の様子も、
イオンモール高崎に展示予定です。
お次はスイーツ巡り!

一見すると、普通のお土産屋さん。
しかし四万温泉では、
最近お土産屋さんにカフェを併設しているお店が増えているんです。

松尾さんの指先と表情が気になりますが、、
ここでは3種類の和菓子を頂きました。
どれもおいしかった!
お土産を決める前にこうやって、
休憩&試食がてら、御菓子を頂けるのはとてもいいですね。
しかし、

なにげに3人とも、お腹いっぱい。
そこに甘いものの連続です。
気を抜くとこの表情、、、、。
改めて、彦摩呂さんやタージンさんの凄さを思い知らされました。
ラッシュは続きます。
別のお店に移動し、、

またまたスイーツです。
そりゃそうです。
スイーツ巡りですからね。

当然、一人ひとつずつです。

松尾さんの笑顔が。。。

不思議なもんで、食べる前は正直ちょっと不安もあるんですが、
やっぱりおいしいもんは食べれるんです。
温泉地やお店の雰囲気もあるんでしょうね。

温泉地ならでは。
プライベートでこんなところ来たら、絶対話も弾みそう。
でも、そろそろほんとに温泉に入りたいです。
“世の中”は甘くはないけど、
“胃の中”は甘いものだらけで。。。
駐車場に戻る途中、

偶然にもこんなところがあったので、

突発的に飲んでみました。
が、
まんがじゃあるまいし、
砂糖を入れ過ぎたなら、塩を入れれば良い。
というわけではありませんでした。
長くなったので、続きはまた来週の水曜日にでも。
内容的には前後してると思うけど、ラジオとブログは別物ですからね。いいんです。
FMぐんま(86.3MHz)
イオンモール高崎 PRESENTS「女子力UP↑オンナ・ミガク」
毎週水曜日20:00-20:30
オンエア地域:群馬県周辺
☆番組HP☆
携帯: コチラ
PC: コチラ
引き続き、メッセージや女子力UP↑ソングのリクエストなども待っとーよん♪
群馬以外の方もぜひ、オンエアをチェケラッ聴♪
FMぐんまテレフォンサービス(027-224-0863)に架けたらソッコー聴けますばい。
ブログではやっと、来週、ステキなおかみさんのいる温泉宿へ。。。
まだ師走にはなっていないけど、
なんだかもう慌ただしい感じの今日この頃です。
きっとこのブログをアップする頃には
もう「女子力UP↑オンナ・ミガク」の放送は終わった頃だと思います。。エヘ。
さて、今回の放送で私たちがオンナを磨いてきた場所は、

群馬県にある四万温泉です。
四万と書いて“しま”と読みます。
おいしいもの食べて、温泉に入って、ステキなおかみさんからお話を伺う。
なんて楽チンな女子力アップ♪♪♪
おいしいものと、温泉と、きれいな人は、ほんとにほんとに大好きなので、
この日がとても楽しみでした。
が、
世の中は当然甘くない。
まずはそば打ち修行。

エプロンで気合いを。

作:松尾さん。

結構がんばりよったよ、松尾さん。
最後にそば切る時はかなり雑やったけど。
当然、「ごく太きし麺」が出来上がりました。
天ぷらなどと一緒にお昼ご飯として頂きましたよ。
「十割そば」って言ってたけど、
4割りそばで6割きし麺やったな。意味ちがうけど。
やけど、そんな極太そばは、
思ったよりかなりおいしかったです。
スタッフにも大好評でしたよ。

お腹もいっぱいになったのでひなたぼっこして。

車に向かう途中の道では、「そばの花」。
小さくてかわいらしいね。
見上げると、、

「男岩」。
うわぁぁ。。。

すかさずツイートする人々。
ひとしきり騒いだ後は、
ちゃんと手合わせてきたよ。
いろんな意味で圧倒されたけど、やっぱ神秘的ですから。
お次は場所を移動して、
群馬名物の焼きまんじゅうを食べに。


雰囲気がとてもステキです。

かわいい帽子。
なんて和んでいましたが、
世の中そんなに甘くはないのです。
自分のまんじゅうくらい、自分で焼きやがれ!
ですよね~。
なんせ、「体験」ですから。
※普段はお店のかたがおいしく焼いてくれます。
松尾さんに注目。

↓

↓

「あ゛ーーーーーーーーーーー!!!」

はい、なんとかできました。

松尾さん、気に入ったご様子。
しかしこの後、店員さんより大量のサービスをしていただき、
わたくし、3本も頂きました。
焼きまんじゅう。
お米ではなく小麦が原料とはいえ、
やはりお腹は膨れます。
その後、足湯スポットでちょっと休憩。

次々と不自然なポーズを繰り出していく、サービス精神旺盛の松尾さん。
今回たくさん撮って頂いた四万温泉の旅の様子も、
イオンモール高崎に展示予定です。
お次はスイーツ巡り!

一見すると、普通のお土産屋さん。
しかし四万温泉では、
最近お土産屋さんにカフェを併設しているお店が増えているんです。

松尾さんの指先と表情が気になりますが、、
ここでは3種類の和菓子を頂きました。
どれもおいしかった!
お土産を決める前にこうやって、
休憩&試食がてら、御菓子を頂けるのはとてもいいですね。
しかし、

なにげに3人とも、お腹いっぱい。
そこに甘いものの連続です。
気を抜くとこの表情、、、、。
改めて、彦摩呂さんやタージンさんの凄さを思い知らされました。
ラッシュは続きます。
別のお店に移動し、、

またまたスイーツです。
そりゃそうです。
スイーツ巡りですからね。

当然、一人ひとつずつです。

松尾さんの笑顔が。。。

不思議なもんで、食べる前は正直ちょっと不安もあるんですが、
やっぱりおいしいもんは食べれるんです。
温泉地やお店の雰囲気もあるんでしょうね。

温泉地ならでは。
プライベートでこんなところ来たら、絶対話も弾みそう。
でも、そろそろほんとに温泉に入りたいです。
“世の中”は甘くはないけど、
“胃の中”は甘いものだらけで。。。
駐車場に戻る途中、

偶然にもこんなところがあったので、

突発的に飲んでみました。
が、
まんがじゃあるまいし、
砂糖を入れ過ぎたなら、塩を入れれば良い。
というわけではありませんでした。
長くなったので、続きはまた来週の水曜日にでも。
内容的には前後してると思うけど、ラジオとブログは別物ですからね。いいんです。
FMぐんま(86.3MHz)
イオンモール高崎 PRESENTS「女子力UP↑オンナ・ミガク」
毎週水曜日20:00-20:30
オンエア地域:群馬県周辺
☆番組HP☆
携帯: コチラ
PC: コチラ
引き続き、メッセージや女子力UP↑ソングのリクエストなども待っとーよん♪
群馬以外の方もぜひ、オンエアをチェケラッ聴♪
FMぐんまテレフォンサービス(027-224-0863)に架けたらソッコー聴けますばい。
ブログではやっと、来週、ステキなおかみさんのいる温泉宿へ。。。