どうも、八山(やつやま)です。
ただいまっ!
今、打ち合わせから帰ってきました。
「今日の一杯。」でもお伝えしているように、
最近は打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせの日々です。

こんな雰囲気の時や、

こんな雰囲気の時もあります。
かといって、
1枚目は、決してシリアスになっているわけではなく、
2枚目も、遊んでいるわけではありません。
当たり前やけど、話し合いの中身は
ぜーーーーんぶ、真剣。
すべては、3月6日の
「男女六人春物語」のため。
そういえば、
ワンマン、スリーマン、フォーマンは経験して、
なにげにツーマンは初めてなんよ。RSP。
ツーマンのイメージって、ちょっと独特。
スリーマン、フォーマンのライブより、
お互いの存在が、より密に影響し合うような。。
そりゃそうよね。
だって二組しかおらんのやもん。笑
やったら、その2組でしかできないライブ、
お届けしようじゃあ~~~りませんか!!!
ということで、みんないろいろと動き回っとるんですっ。
今回のツーマンは、、
中国料理のフルコースみたいになりそうな予感。。。
これ、完全にわたし個人のイメージですが。笑
前菜、スープ、肉・魚料理、箸休め、点心、デザート。。。
とにかく!
「男女六人春物語」は、
ちゃんとひとつのコースとして、
全体がまとまっとる感じするアルヨ。
そこまでしか、まだヒントは言えません!
いや、これがヒントになっているのかすら、、、
わかりませんっっっ!笑笑笑笑笑
さあ、一人で想像して、
勝手にテンションが上がっているところで。。。
昨日は、その「男女六人春物語」の告知も兼ねて、

ラジオ番組に出演してきました!
以前にも出演させてもらった、
ラジオ日本さんの「サンデー・サウンド・スポーツ」!

ナビゲーターの小林さん、同じ福岡出身の山下さん、
本当にありがとうございました!
来週は、シュビドゥバに例の件、よろしくです。笑
それはそうと小林さん、無理矢理「にゃん」させちゃって
ごめんなさいにゃん。
小林さんは決して、化け猫なんかじゃありません。笑
大人の男性がかわいく「にゃん」してくださるところに、
女子達はキュンとするんだにゃん。
「にゃん」は、人の魅力を普段とは違う角度から引き出せる、
魔法のポーズなんだにゃん。
今年も「にゃん」は、大切にしていきたい、
そう思えた瞬間だったにゃん。
そうそう、
ラジオを聴けない場所からでもメッセージを送ってくれた皆さん、
本当に本当にどうも、ありがとう!
放送中に読めなかったものも、
全部目を通させて頂きました☆
ここやmixiコミュのコメントもそうやけど、
やっぱりみんなの言葉は励みになります!
「男女六人」の挑戦がどんなことになるのか、
楽しみにしとってくださいね☆
p.s
「女・25歳はじめてシリーズ」、
コメントで言われて気づいたけど、
チョコベビーの末路を書くの、すっかり忘れとった。。
くやしいですっっっっ(>◇<)!!!!!
ただいまっ!
今、打ち合わせから帰ってきました。
「今日の一杯。」でもお伝えしているように、
最近は打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせの日々です。

こんな雰囲気の時や、

こんな雰囲気の時もあります。
かといって、
1枚目は、決してシリアスになっているわけではなく、
2枚目も、遊んでいるわけではありません。
当たり前やけど、話し合いの中身は
ぜーーーーんぶ、真剣。
すべては、3月6日の
「男女六人春物語」のため。
そういえば、
ワンマン、スリーマン、フォーマンは経験して、
なにげにツーマンは初めてなんよ。RSP。
ツーマンのイメージって、ちょっと独特。
スリーマン、フォーマンのライブより、
お互いの存在が、より密に影響し合うような。。
そりゃそうよね。
だって二組しかおらんのやもん。笑
やったら、その2組でしかできないライブ、
お届けしようじゃあ~~~りませんか!!!
ということで、みんないろいろと動き回っとるんですっ。
今回のツーマンは、、
中国料理のフルコースみたいになりそうな予感。。。
これ、完全にわたし個人のイメージですが。笑
前菜、スープ、肉・魚料理、箸休め、点心、デザート。。。
とにかく!
「男女六人春物語」は、
ちゃんとひとつのコースとして、
全体がまとまっとる感じするアルヨ。
そこまでしか、まだヒントは言えません!
いや、これがヒントになっているのかすら、、、
わかりませんっっっ!笑笑笑笑笑
さあ、一人で想像して、
勝手にテンションが上がっているところで。。。
昨日は、その「男女六人春物語」の告知も兼ねて、

ラジオ番組に出演してきました!
以前にも出演させてもらった、
ラジオ日本さんの「サンデー・サウンド・スポーツ」!

ナビゲーターの小林さん、同じ福岡出身の山下さん、
本当にありがとうございました!
来週は、シュビドゥバに例の件、よろしくです。笑
それはそうと小林さん、無理矢理「にゃん」させちゃって
ごめんなさいにゃん。
小林さんは決して、化け猫なんかじゃありません。笑
大人の男性がかわいく「にゃん」してくださるところに、
女子達はキュンとするんだにゃん。
「にゃん」は、人の魅力を普段とは違う角度から引き出せる、
魔法のポーズなんだにゃん。
今年も「にゃん」は、大切にしていきたい、
そう思えた瞬間だったにゃん。
そうそう、
ラジオを聴けない場所からでもメッセージを送ってくれた皆さん、
本当に本当にどうも、ありがとう!
放送中に読めなかったものも、
全部目を通させて頂きました☆
ここやmixiコミュのコメントもそうやけど、
やっぱりみんなの言葉は励みになります!
「男女六人」の挑戦がどんなことになるのか、
楽しみにしとってくださいね☆
p.s
「女・25歳はじめてシリーズ」、
コメントで言われて気づいたけど、
チョコベビーの末路を書くの、すっかり忘れとった。。
くやしいですっっっっ(>◇<)!!!!!