ご訪問ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

数日前のラデュレ

 

 

みんな重くて下向きがち

 

 

数日前のチェリーボニカ

 

 

ほぼみんな蕾茶色くって1番花は全然咲かなかった真顔

でもすでに次の枝がバンバン出てきたのでお花はカットしましたよ。

去年は日当たり悪い場所にいさせて全然咲かなかったしどんな風に咲くんだか

忘れた滝汗

 

樹形 木立横張り

樹高 90~120cm

FL 四季咲き

 

今年は日当たり良い場所に移したしまた咲いてくれるといいな。

 

 

 

和音

 

 

 

樹形 木立

樹高 90~120cm

FL 四季咲き

 

本当は丸弁高芯咲きでもうちょっとエレガントだったはずだけど

我が家の一番花は牡丹みたいです。

 

 

 

アントニオガウディ

 

 

やっぱりチェリーボニカやラデュレみたいに蕾が茶色くなってるの多い。

しかもお花がすごい小さい滝汗どうしたのー泣

コマツガーデンのHPで見ると秋以降よく返り咲くと書いてありましたが

うちでは春しか咲きません。

 

 

 

 

 

たぶん昨年の半分くらいの大きさしかない爆笑

 

 



一緒のトレリスに誘引したグラハムトーマスはすでにボロボロだし爆笑


 

 

ミニバラ モカ

 

 

 

グリーンアイス

 

 

 

モカは春先に一度水切れで株元の葉っぱを黄色くさせてしまって
復活してきました。
グリーンアイスはこれから開花し始めです。
 
 
今朝バラは咲き終わった大体のお花をカットしたのでまた二番花が見られるといいなにっこり
 
 
 
 

週末ホムセン購入苗

 

 

 

人気の北島園芸さんのニチニチソウですね

去年はみるきーぽっぽを育てたので今年はサマーミントにしました。

 

 

 

ベロニカ マダムマルシア

 

 

マダムマルシアはオックスフォードブルーより淡い青(紫かな)

秋にもマダムマルシアを木のプランターに植え付けましたが

春先お花が咲いたらオックスフォードブルーっぽくてアセアセ

ホムセンで見つけたので買ってきました。

 

 

サマークラッシュ

 

 

赤く咲いてくれそうにっこり

 

 

ハンギングプランターにキンギョソウとビオラ

 

 

よく咲くので抜けない…

 

 

 

チェリーセージ2種

 

 

 

 

どっちもかわいい♪

まだポットのまま鉢に入れてますアセアセ

そろそろ植えなきゃ

 

 

ビオラ グラデーション

 

 

まだ咲いてます。

最近朝晩は涼しめなのがいいのかな?

今年は殺菌剤を春先からかけたせいかどのビオラもうどん粉になりませんでした。

 

 

プチロータスとジュズサンゴとデルフィニウム

 

 

 

ペチュニア アンティーク

 

 

いい感じに広がってきました。

この子はマウント型かな

 

 

待機苗のマーガレットがかわいい

 

 

葉っぱがデージーっぽい?細い葉っぱです。

マーガレットだと思わず買ってしまったんですよねチュー

タグも見てたのに何を勘違いしたんだろ…

手前のモシャモシャはブロンズフェンネルだったはず

 

あー早く植え付けたい昇天

 



 

週末のお出かけ


下の子が行きたがっていたお店



週末やっと行けました。







デコパーツ屋さんです。

場所悪くて夫が休みの日にやっと行けました。

この後バラ園に行く予定でしたが時間切れでした昇天

シーズン中に行けるかなあ

ゆっくり一人で散策したい…



今日もお花に癒されて照れ