ご訪問ありがとうこさいますにっこり

 

 

作業が追いつきません…真顔

 

面倒で後回しにしていたツケがきています滝汗

紫陽花も植え替えていないし、肥料もあげてない、

バラもまだ1鉢植え替えてない、消毒もしないといけないし、

調子の悪かったクリスマスローズや購入したクリスマスローズは植え替えないといけない。

 

平日は〜しなきゃと思っているのに土日になるといきなりまぁいっか〜となるの何故滝汗

 

1日晴れると2.3日ぐずついた天気で風も強い…というのの繰り返しが最近多いです。

この時期ってこんな天気だっけ?真顔

 

今日も雨で風強くて購入した花の写真だけ今朝撮ろうと思ってベランダに出ました。

 

ですが肝心の本命の子を撮り忘れました。

アホの子ですね…滝汗

 

 

 

 

ルーシーグレイさんでついでに購入したアルメリアピンク

 

 

 

この子はしっかり撮ったのに…

 

ルーシーグレイーさんのブースで購入したのは「白菫」というベル型のクレマチスです。

 

竹間園芸さんというベル型クレマチスの生産者さん作出のクレマチスで

ルーシーグレイさんのインスタで花友フェスタにも持っていくと書かれていたので購入したかったんです♪照れ

 

 

写真撮り忘れたので同じ竹間園芸さんのクレマチスを…

 

壺型クレマチス・ヴィオルナ系 『茜の君』

 

teftefさんより写真お借りしました。

売り切れですがアセアセ「茜の君」というクレマチスです。

 

 

 

 我が家にいる梅紫

 

 

梅紫はうどん粉になりやすいのでバラと一緒に薬剤散布しようと思います。

 

 

 

ヴィオルナ系のクレマチス色々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルもそこまで伸びないのでベランダ栽培にも適してると思います。

 

 

スーパーセール中に購入した苗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早春の草花の中でも大好きなオダマキ❤︎
毎回夏にダメにしてしまうのですが、やっぱり欲しいし

そのまま鉢残しておいたら種で更新できないかなーという淡い期待も込めて。

ミモザは一目惚れ購入です笑。

 

 

 

 

先週末に購入した苗

 

 

 

 

オステオスペルマムは今年は購入しない予定だったのに…この可愛さは反則ですよチュー

セレニティロジータ というオステオスペルマムでした。

手前のアリッサムは白に少し紫がのっていて秋にも購入した好きな生産者さんなので購入♪

デージーは下の子の推しでした。

 

 

 

 

少しずつできる作業から進めていこうと思いますダッシュ

 

今日もお花に癒されて照れ