ご訪問ありがとうございます。

 

週頭から風が強い日が続いたこちらでは、

天気はくもりだったりであまりよくなかったにも関わらず

いつもより早いタイミングで鉢はからっからになっていました。

天気が悪いと軒下でも土の乾きは遅くなりますけどね、

突風が吹いた時は水切れさせないように注意しないといけませんアセアセ

 

 

 

葉っぱが展開し始めたミニバラモカ

 

 

 

ミニバラ シュガー

 

 

 

 

ラックス ウラノス

 

 
 
ブログでは続々とラックス開花されてる方がいるし
我が家もそろそろかなーと楽しみにしています。
 
 
 
先日植え付けたクレマチス2株
ダッチェスオブエジンバラとデニーズタブル
 
 

 

 

 

順調に伸びてきていると思います。今年はまだ小さい株なので

トレリスに2つとも誘引してしまおうと思います。

 

 

 

ビオラ グラデーション

 

 

 

 

コルティルーチェ

 

 
 
 

ファルファリア

 

 

 

デージー

 

 

 

スノードロップ

 

 

この鉢にはスノードロップ10球とミニミニ水仙を植えていました。

スノードロップは今のところ2球開花…

 

 

 

アネモネ もも

 

 
 
アネモネ ももは木のプランターに植えこんだものです。
スジの入る花弁が綺麗
 
 
 

 

購入したクリスマスローズもお花が増えました♪

 

 

 

 

ショックだったのはコデマリゴールドファウンテン

 

 
12月まで葉っぱがあったので落葉するタイプだと思わず、
枯れ葉だらけになってしまって枯れちゃったのかと、
枝をバツバツ切ってしまったんです泣
よく見たらどの枝もちゃんと芽がでていたんです魂が抜ける
 

 

 

 

球根とマシェリマアダム

 

 

ヒヤシンスがもう少しで咲きそうです。

 

 

 
明日からは3月でいよいよ春ですねにっこり
水やり、肥料やり、お薬散布などなど忙しくなりますが
綺麗なお花を見るため、頑張って作業していきたいと思いますニコニコ
 
今日もお花に癒されて照れ