折角かいた記事が消えてるのがとても悲しかったあるすまわーくすです。


なので、みつけたのでUPします。


今回、身内しかいなくて、まったくもうぅ!な感じです。


↓さぁどうぞ!↓ 


相変わらず、wolf's worksさん( @wolfsworks)のユキヒョウTシャツを着ているあるすまです。

山の中で目立つ色のシャツって今これしかないんですよ…。

どこにいても分かる。

秋口は見つけにくいかも。(秋口に着ない。←寒がり)


そうでなくても、ダイマするかのごとく、使い勝手よすぎて困らないユキヒョウパーカー。

なぜこんなけしからんデザインにしてくださったのでしょう。神か。ユキヒョウ大好き!!


さぁそんなあるすまさん家のあるす山ですが、今回はなんと、身内揃いで行ってきました。


お陰で容赦なくあっちこっちで呼ばれるわ、まともに会議してないからあーでもないこーでもないと、もっと流動的に行こうぜ!ちくせう! 

と思いつつも、色々こなしてきました。



 ひとまず、チェンソー持たせて好き勝手やらせておけばいい父が一本倒し、


次に今回も参加のY野氏も…倒し?倒したっけ?倒し。の方だね!

皮を剥いてくれてたりしてました。

さぁここで、真打ち登場、長男。

甥っ子とお世話係さんつれて、火の周りを作っていました。(とても要訳しました) 
 


撮影に使いたかった形が消え去ったので、撮影するときは別でファイヤーピット作ります!!!


わたしは!!


こっちが好きです!!!

利便性はブロックで積んだ方がありますが、撮影に使いたいからね。あくまで撮影ですからね。

そして、新たな橋が出来”かけ”ました。

今回はブロックの関係でレンタカーしたので、返却時間の関係でここまで。
むしろ、あとちょっとというところでした。

木材切ってたら、桧のスモーク出来るじゃん!!!ときゃっきゃしていたのは私だ!!!


父が、楽しそうに食材を用意していたので、山に来てみたいと言う方、是非ご一報ください。
開拓中の写真撮影係をやってくれる人募集してます。
でも知り合いがいいなぁ(おい

 基本的にワイルドに網の上は戦争です。
食べたー?って聞くから戦争もなにもないんですけど。
好きに焼いて!っていう自由度なので、おいでませあるす山。

かえでさん、今回なにやってたって、
・樹皮捲り→木材の移動
・杭作り
・ブロック運び(一個ずつしか運べなかった階段の重力。)
・丸太の平面出し
・チェンソーの刃換えてた
・甥っ子と松ぼっくり集め


階段と橋がが真っ先に出来てよかったなー!
橋もめっちゃ活用しています。
皆に感謝!

トラ次回の予定トラ

申し込み済(未確定→▲  確定→🐾)
 

9月   OFFF(おおさか ふぁーりー ふぁん ふぇすた) (大阪) 

🐾22日(日)19:00~​

🐾23日(月)~20:30

ホテルフクラシア大阪ベイ​ THE COSMO HALL

住所→大阪府大阪市住之江区南港北1-7-50


持ち込み予定

リストウォーマー

えび天シリーズ

エビッポン作っています。

ケモ用マント予定

その他撮影にも使えて実用性のあるグッズを計画中。



10月

🐾20(日)一期一会荘マルシェ(岩倉) 

 

11月

🐾3(日) きっぴーマルシェ 10:00~13:00 (名古屋 貴船幼稚園)

 

▲11月30日、12月1日 クリマ両日



カキ氷ミシン会守山地区情報カキ氷


現在、やっているかやっていないのかわからない状態が続いております。


暑さに負けて、外作業が一切できてない次第。

エアコンすら負けています。


さて、そんな守山地区のミシン会についてです。


毎週月曜を基本とするのは変わらずですが、

試運転で自己申告制にしようと思います。

手軽に今日いきます!とご一報くだされば結構です。


コットンガレージ


↑にご一報ください。