新元号発表にあやかり、新屋号を発表しようかと考えていた楓です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

rsmapleworksーあるすまわーくすーが始まって、早……何年?
調べてみたら8年ほど経過しています。
サークルとして活動しはじめてからもうそんなに経つのかと…。

苦汁も舐めてきたrsmapleworksーあるすまわーくすーですが、この度、新しく屋号を発表するのではなく、ロゴを改良しようと思います。

新しい屋号も考えていましたが、長らくお世話になっている皆様方や久しぶりに検索しよう!と思ってくださる方に混乱を招きかねないとも思いますし、色々と見返していたら、初心の思いが溢れかえってきました。

rsmaは我が家のお猫さまの頭文字。
あまり公表しておりませんでしたが、2017年に1匹、天への橋を登っていきました。
1匹に関しては翌日に夢に出てくるし、ゾンビから一緒に逃げる夢見るし、まー最後までやってくれる子ですね。

maにつづくple。
maple。
自分の名前も続くんですよ。
で、

rsmaple。愛猫と自身
worksは作業場。工場大好き、ファミコンマンの楓です。

まさか「あるすま」とよむとは思わないですよね。
ローマ字表記、どうしようかな。と思いましたが、arusumaと表記する気が起きないのですが、平仮名表記で行くことにしました。

英字表記は少し考えます。
rsmaple の文字面のよさ。
うまい具合に名前に繋がる不思議。

期待をさせて申し訳ないですが、新しく!分かりやすく!
楓の作業場!
あるすまわーくす!

よろしくおねがいします!

ワークショップコットンガレージは建物の名前になりますので、なにとぞよろしくおねがいします!