もう忘れ去られているのではないかという熊野のお話3です。

 

3に因んでめはり寿司を3日連続で食べていたお話でもしましょうか。

 

一日目は本宮の近くの通りに面したお店で。

これは以前食べたときの様な初心なお味。

 とてもシンプルでした。


2日目は 総本家めはりや さんで本家のお味を堪能。

ちょっと塩分が濃い目かな。

 

3日目は那智の青岸徒寺の下の茶房で頂きました。

こちらはびっくり。カツオ??おかかのような寿司種でした。

 

めはり寿司は新宮市の物が特に有名だそうですね。めはりやさんのかな?

高菜が好きで、昔高菜をご飯に巻いて食べていました。あれは本当にご飯がよく進む。

 

三種三様。

郷土料理なだけあって味も色々。

そして、茶房のスタッフさんが名古屋出身の方だそうで、新宮って名古屋率高くない??と思いつつも楽しくお話させていただいていました。兎に角みんな優しい!

カッゲローとなっていたので息抜き旅行を計画して、最近終結したので、落ち着いてブログが更新できるなと少々感じています。今、思い返すと一人旅めっちゃ楽しかった。ほんと息抜きに行ったのに今やっと息が抜けてます。

ひたすら歩いて、町を散歩して、神社を参拝して、

2日目なんか、朝早く起きてしまって高所恐怖症にはとても大変な神倉神社へ向かって、

那智の滝にも向かったものの雨が強くなってきたのもあり、夕方までにはお宿に戻ってくる事になったというお話もしたいですね。

それは次の回でかな!!

 

 

お知らせ

ジンジャーブレッドマンクリマの出展確定が決まりましたジンジャーブレッドマン

しかし変更があります!!!!!

次回はあるすまわーくすとしてではなく、友人と衣装試着体験ブースとして出展します。名古屋創作衣装部に変更です!!

2ブース確保できたのでサイズ感見ていたらなんと!!

ブース足りない!!チーンという事案に見舞われました・・・。

なので、衣装展示と物販という形で出展します!

ですが、グッズももって行きますので、またこちらについては日が近くなってからご報告しますね。

冬のクリマは楓さんのグッズが輝く乙女のトキメキ時期です。

宜しくお願いしますー!

クリエイターズマーケットvol.39 (ポートメッセ名古屋 2,3号館)

12/1,2両日参加



オカメインコminnneやクリーマなどショップ登録中!オカメインコ
ちょこちょこグッズを登録しています。よろしくお願いします!
Creema→https://www.creema.jp/item/6113453/detail
BASE→https://gsfr3.app.goo.gl/Bqacv
 

イルカ来年の3月末までイルカ

名古屋市の「平成30年ひとり親家庭の子どもの居場所づくりモデル事業」に参加しています。

 

場所:名古屋市熱田区にある想念寺さんで行っております。

対象:小学5年から中学3年(名古屋市内在住)

週2回、お寺で宿題や勉強したり、おしゃべりしたり、

頭を使うボードゲームやミシンでポーチなど色々な小物からハロウィングッズなど作ったり出来る準備もしています。

先日ははんだごてを使ってライントレーサー作っていました~。

 

お茶のお稽古体験会もあります。

参加は無料です。

開催日時など、その他お問い合わせはお気軽にご連絡くださいニコニコ

想念寺酸を検索していただいても結構ですし、楓までご一報くださっても結構です。お繋ぎします。

rsmapleworks@yahoo.co.じぇいぴー