実は3月にも伯母が90歳で亡くなり
その伯母夫婦は子供がなく
伯母の兄弟も全員亡くなってて
僕ら甥っ子、姪っ子が相続人になるそうです。
その事を95歳の叔父に告げられ
凍結した伯母の預金の引き出しのお手伝いをしている訳であります。
でもね、叔父と一緒に過ごす時間で
叔父が認知症になり掛かってる事が判明!
叔父が銀行や郵便局から貰ってきた書類を見ながら
役所へ行って戸籍謄本やら印鑑証明やら取って来て
叔父とこへ送っても、届いてないとか言われたりで
叔父とこへ足を運んで説明したり
いとこ同士で話し合ったり
もう大変なんです。
話し合いの結果
もう僕達だけでは、本当はどんな書類が必要なのか、
後々またこの書類が要るとかになって来ると思うので
叔父を説得して
司法書士か信託に頼もうと。
いとこ同士で僕が一番年下なんやけど
本家の長男やし
一番伯母とこに近いから
小間使いのように動いてます。
ただ今、心身共に疲れてます。
いつ叔父が諸々の事忘れてまた同じこと電話してくるかも
と思うと、
また同じ説明したらなあかんからなあ。
今月いっぱいでカタをつけようと思ってるので
楽しいブログはまだまだ先ですな!☆
では。