午後、いや、夕方から少々の雨が降ってきたんやけど
お客さんシャンプーしてたら
ポチャっとどこからか変な音
お客さんのスマホの着信音かな なんて思いながら
シャンプー終わって起こしてセット椅子に案内したところ
なんと

床が濡れてますやん



天井見たら、あらあらあら

雨漏り



けどこんな少々の雨で漏るか~

ひょっとして2階の住人がお風呂か洗面所を溢れさせたままにしとうんとちゃうか~





と思って、お客さんに待って貰って2階に駆け上がりました



でもね、違うかってん



ならいったいどこからか



分からんまま、取り敢えずごみ箱とかバケツとか洗面器で天井からこぼれ落ちる水を受けて
待って貰っているお客さんをカットして
お客さんが帰られるや否や管理会社に電話して現状報告して「はよどないかしてくれ~
」と言ったものの

夜やし、GWやし、業者も休みやし、で、いったいどないしてくれんのよ

こんなひどい漏りかたやったら明日には床が海になってまいますがな~



次は3階の住人に聞いて来ようとまた駆け上がり
ましたがそこも何もないと




ならいったいどこから



もうほんまに右往左往



昔の吉本やないけれど、谷 繁の「あ忙し
あ忙し
」ですわ




水漏れは華厳の滝のように落ちてきます



くそ
も一回2階じゃい




2階の居室用のボイラースペースの扉を開けたら
はっはぁ~



床が濡れてまんなあ





ここか



あったあった





ボイラーに繋いでる水道管から漏れてるやないですか~



経年劣化か

取り敢えずこの漏れてる水を下に落とさずにボイラースペースの外に放出させないと

「あ忙し
あ忙し
」




浪板を切ってガムテープで水道管の下に固定して水を外へ

お店に降りて来たら途端に水漏れの勢いが衰え止まって来ました

「は~やれやれ
」


だから、月曜日は昨日の片付けですわ



後は家のロールカーテンの紐が切れてしまって開け閉め出来ないんでその修理やら(結局自分では無理でした)、お風呂のブラインドに付いたカビを一枚一枚ちまちまと雑巾で拭いて取ったりと
疲れてしまったしょうもない休みでした





どこかに綺麗なお姉さん居ませんか

癒してくれぇ~~




