【EDOist】Party Lady
まったく違う歌詞 曲調もだいぶ違う
そんな楽曲でした。
なぜこの曲を採用したかというと
和風・純邦楽を組み入れた楽曲 という
江戸川幕府ユニットの本来のコンセプト「外」で
こんな事もできる やって欲しいと思ったからです。
原曲は、もっと大人っぽいものでしたので
リテイクの指示を出したところ
「作り直します」という潔い
または、妬けになっちゃったのか
どっちにしても、ありがたいご回答がありました。
そして、リテイク3回目かな?で
歌詞もタイトルも挙がってきました。
レコーディングでは、ボーカルにエフェクトをかけて
もっともっとダンスナンバーっぽく仕上げたいと思います。
今回は、一応できるからお披露目しよう的なノリで歌わせて頂きました。
EDOistは、メンバーも一緒に作って、成長していきたいので
振付も、よいと思ったものはどんどんと採用して進化していければ。。。
そう思っています。
【えどがわ美味いもの祭り】ありがとうございました!
2012年10月28日は雨でした
きっと一生忘れないでしょう。。。
実行委員として、ずっと関わってきましたので
当日が雨というのがこんなに悔しいものだという事を知りました。
・・・・いや、店舗会の時も思ってましたよ 雨やだな~って
でも今回は、ホントに悔しかったです こんな週間ピンポイントで雨
オレが何した?って言いたくなります
しかし、あいにくの天候でも、たくさんのお客様がご来場下さいました。
うしろに見える横幕は、江戸川区産業振興課 商工勤労係の方々が
制作して下さいました。区商連の主催とはいっても、
実行部隊はほぼ商工勤労係の皆さん ありがとうございました!
下の写真は
昨年「えどがわグリーンカレー」として出店させていただきました
「街路樹エリア」
近隣の商店さんを中心に、こちらもまた美味しそうなものが並んでいます。
「ドーナツあんどドーナツ」さんは、区民まつりも一緒に出店しました。
ここのドーナツがとっても美味しいんです。
とても優しい、そしてこだわりの味です。
今度は是非ともお店のほうにお邪魔させていただきます。
メニューが綺麗で楽しい「たい焼 たい夢」さん
うふクリーム・・・最高に気になります。今度お店に行って謎解きです。
「マルヤスベーカリー」さんも区民まつりでご一緒しました。
ガーリックパンのホットドック とても美味しかったです。
・・・とまぁ、他の店舗さんも写真に撮っておりますが、
ここであることに気付きました。
江戸川よしむねグリーンカレー関係の写真
1枚もとってないや
肝心の自分のお店を撮影せずに
ニヤニヤしながら他店ばっかり撮ってました。
ほぼ、偶然に撮っていたのが、唯一これ
・・・・・家紋のほうだけしか写ってません。。。のぼりのみだし。。
この日は、雨にも関わらず、470食くらいの販売数でした。
膳奉行所の学生も、えどKBもがんばってくれました。
もちろん、EDOistとしても。。。
出店者の皆さん、区商連の方々、産業振興課の方々
そして、ご来場下さった皆様
本当にありがとうございました!
来年は、さらに魅力的なイベントにしたいと思っております。
・・・・また、実行委員になったらの話ですが
何卒よろしくお願い致します。
【えどがわ美味いもの祭り】読売新聞に掲載されました。
10月27日付
読売新聞の33面「江東版」
第二回 えどがわ美味いもの祭り
掲載して下さいました。
「江戸川区発 B級グルメ」・・・・ではない気がしますが
まぁ、OKです。
なぜなら、「江戸川よしむねグリーンカレー」
大きくとりあげて頂いたからです!
それがコチラ!
東京ベルエポック製菓・調理専門学校や
EDOistのことも、聞かれもしないのに
電話で熱弁したのですが、やっぱり記事の主旨が違うので
そこまでは・・・・・・残念でしたが
明日の天気
午前中は大丈夫そうですね。
雨は15:00以降になるとの予想もあります。
くもり空なんて気にしないで
第二回 えどがわ美味いもの祭りへ!
よろしくお願い致します!
YOMIURI ONLINEでもご覧頂けます。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20121027-OYT8T00117.htm






