江戸経塾とかEDOistとか
先日もお伝えした江戸川区商店街連合会の「若手経営者の会(仮)」の正式名称が
「江戸経塾」になりました。。。。多数決で。
若手ってつかなければ何でもよい気がしますが・・・もしかしたら有名になる
・・・・・かもしれませんし。。。。可能性の話です。
突然ですが、江戸川区在住の方
金魚カード ってポイントカード ご存知ですか?
おそらくはご存知ない方のほうが、圧倒的に多いと思いますが
江戸川区の商店街加盟店の「使えるところでは使える」というポイントカードです。
全加盟店の2割弱でしか使えないという使えないポイントカードですが
江戸経塾では、このポイントカードをもっと普及させたいというお話もありました。
一方で、区商連のWebサイトがないので、それを作って運営していきたいというお話もありました。
・・・・作るのはいいとして、誰が更新するんだっていう大問題がありますが。。
エドレンジャーのことは、あまり話にでませんでしたが
きっとこれからだろうと思います。
それから、EDOist ですが・・・・
「興宮ゆか」「大杉かえで」の二人体制での再出発です。
新メンバーも引き続き募集中ですが
しばらくは、二人での活動になります。
区民まつり や 美味いものまつり も二人で出演します!
衣裳も振り付けも、新しいものを模索中です。
新生EDOist も何卒よろしくお願い致します。
今週もいろいろ
昨夜は、息子が買ったガンプラを作ってました。かんだです。
今日は、その続きを作ります。
いよいよ、江戸川区民まつりまで、あと一ヶ月足らず
今週は、まず「江戸川区民まつり 出店者 打ち合わせ会」があります。
昨年に引き続き「江戸川よしむねグリーンカレー」を出店しますので
まずはその打ち合わせに参加させていただきます。
それから、7月にキックオフした「若手経営者の会(仮)」の第二回が実施されます。
若手???という疑問符は尽きませんが、区内商店街でご活躍の方々が集まります。
一回目は、自己紹介と各商店街の抱えている問題点・課題などについて話し合いました。
第二回になる今回は、「じゃあ、こうやって集まったことだし。。何かやる?」という内容だと思います。
タイミングとしては、商売繁盛エドレンジャー(と、EDOist)の活用方法についてが
一番新鮮で有用なテーマだと思っていますが、どうなりますか。。。
そして、EDOistの練習もあります。。。久々に。。
最後は、TSMの各チームの学生さんと
エドレンジャー関係の楽曲の打ち合わせです。
自慢じゃないですけど、商店街応戦ソングの歌詞は一文字も書いてません。
取り組む前からスランプです。
と、言う事で今週もがんばってまいります。
【江戸川区民まつり】 10月13日(日)です
先日、東京フィルムセンター映画・俳優専門学校に
区役所の方々と一緒に
「商売繁盛 エドレンジャー」 の打ち合わせに行ってきました。
ほぼ私が書いた原作(原案?)から、約30分の脚本を書いて頂けるようにお願いしました。
その他にも、武器の製作やリーフレットのデザインなど。。。。いろいろとお願いしてしまいました。。
もう発表してもよいみたいですので、発表しちゃいます!
そのエドレンジャーが
10月13日(日)の 江戸川区民まつり でデビューします!
キッズステージで14:00~ 約30分のヒーローショーです。
キッズって言っても、ステージはかなり大きいそうです。
そこに、なんとEDOistも登場です!
・・・・・一体どんな内容のステージになるのでしょうか?
それは観てのお楽しみです。。。
あ、カレーの出店もします。