【江戸川幕府】絞りきれない楽曲
先日の東京スクールオブミュージック専門学校
合同楽曲コンペ
その時の曲は、CDで頂いてます。
普段は洋モノしか聴かないのですが、そこから
「キープ札」を挙げた楽曲をipodに入れて
ヘビーローテーションしてました。
1曲につき15回 多いものは25回くらい聴いてます。
(iTunes調べ)
元々、素人が1回聴いたくらいでは
その曲の良さなどわかるわけがないのです。
何度も聴いていると、どの曲にも素晴らしい部分があり
なんとも良い曲に聴こえてきます。
ここで迷走し始めた米屋は、全曲をipodに入れて聴き始めました。。
江戸川幕府に関係のない 「キープ」もしていない全曲です。
コンペの時は「これは・・・・ナシだな・・・」なんて思っていた曲も
「・・・・・結構良いね」なんて思い始めちゃったもんだから
もう大変です。。
私の「楽曲提供依頼書」を
気持ち良いくらいスルーしてくれたチームの曲すら
捨て難い・・・・などと思ってしまいます。
・・・はなからこっちが捨てられているのに
このままでは、ただの音楽鑑賞 趣味になってしまうので
少しずつiTunesからご退場いただいています。
どっちにしろ、5~6曲から絞り込める気が
ちっともしません
いっそ、いきなりミニアルバムにしてしまおうかと妄想中です。。。