参加するメリット
TPPに参加するメリット
私はほぼ皆無・・・と考えていますが
では、なぜ参加するという判断をする方々がいるのでしょうか?
たとえば。。。。。
二国間でのFTA EPAをアメリカと結ぶとゴリ押しされるから
TPPで米国 対 多国 でルールを決めれば強くでれる。。
⇒参加国をGDPでみると、米国が7割 日本が2割 残りが1割です。
数で対抗するったって・・・・・
TPPへ参加することで日本には2.7兆円の利得を生む。。
⇒これが実は10年間でのトータルの額です。年間に直すと2,700億円。
日本のGDPの0.05%の効果しかありません。。。。それでも金額だけみるとスゴイけど
日本もTPPに参加して、輸出を増やすことができる。
日本のコメの品質は世界に誇れる。これはチャンスだ。。
⇒今、ものすっごい円高です。そうやすやすと輸出が増えるとは思えませんし
ちょっと失礼な言い方ですが、TPPに参加しても日本の主な輸出先はGDPからみると
アメリカしかありません。。。
それから、日本人が大好きなコメ。
ジャポニカ種っていいます。タイ米とか、細長いのはインディカ種。
ジャポニカ種が世界のコメ生産量に占める割合は15%前後です。
日本のコメを高く評価してくれそうな中国や台湾はTPPには今のところ不参加です。
ちなみに、インドの方々は日本のコメは苦手です。粘りがあるので・・・
まだまだありますが・・・・・また次回に(;´▽`A``
もちろん、いわゆる経済界の方々も政治家さんたちも
こんなことは百も承知でしょう。
参加しなくちゃいけない理由は他にあるのだと思います。
おそらく。。。私見ですが、キーワードは「対中関係」そして「労働力」・・・かな??