【えどがわグリーンカレー】下準備 開始!! | 江戸川幕府~元カンブロってタイトルだったブログです~

【えどがわグリーンカレー】下準備 開始!!





今日は午前中に一之江の富沢さん(のご実家)まで



お願いしていた小松菜を取りに伺いました。




富沢さんは、江戸川区民にはちょっと有名な



あの「小松菜アイス」を作った方です。





久しぶりにお会いしたのですが、相変わらずパワフルな方で


ちょっと熱く語り合ってきちゃいました。






午後



そのピチピチの江戸川区 富沢さんの「小松菜」



山形県鶴岡市 金太郎農場「はえぬき」


国内産100%雑穀「五穀米膳」




その他もろもろを持って



東京ベルエポック製菓調理専門学校さんへ







今日は大掃除する日だそうで、調理実習室も大掃除中

やっぱり掃除も気合い入ってます(゚Ω゚;)



カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~





そんな中



えどがわグリーンカレーチーム




玉葱をみじん切りしてます。



お疲れ様です!!m(_ _ )m




ちなみに今回のリーダーです↓


カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~





400人分ですから、玉葱の量も



そりゃスゴイ量です




私がやったらいくら泣いても泣き足りないってぐらいの量です(T▽T;)




カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~








こちらはスパイス担当



カルダモン100個を数え中

カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~





こちらはグローブ



120個(・・だったかな^^;)を数えます。




カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~






ガラムマサラ




グラム計測中


カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~






そして、クミンシード


カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~





あとは小松菜を洗って、辛味スパイスを作って・・・・




明日は学校はお休み




彼らは、朝9:00から下準備を始めるそうです。





試作から考えたら、私のお支払いするアルバイト料なんて



ほんとに些少も些少です。(w_-;





お気づきだと思いますが、彼らには


アルバイト感覚なんてこれっぽちもありません。




本当にありがたく、彼らの料理に対する情熱には感服します。



まだ本番終わってないけど、本当にありがとう(゚ーÅ)






未来の巨匠たち!


カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~