【えどがわグリーンカレー】試作⑬と販促会議
昨夜は
小島町二丁目団地店舗会の販促会議でした。
私を含めて、5名で行われ下記の議題について話し合いました。
1・歳末セールとイベントの実施の有無
例年では「クリスマス歳末セール&もちつき大会」という
節操のないイベントを開催していました。
今年度はどうするか?
結論は持ち越し。もうちょっと話し合いをすることになりました。
2・12月 商品券まつりについて
またある・・・予定なので、その連絡をしました。
個人的には・・・まぁ・・・あの・・・・あれ・・・ですけど
3・シャッターアートの施工について
昨年度の臨時総会で可決されていたのですが
来年度にできればやろうか?ということで話し合いました。
地元の専門学校さんに委託して、近隣の方々にもご参加いただき
イベントとして実施したいなぁと漠然と思っています。
4・西葛西小学校の職場体験について
11月18日と22日の2日間にわたって行われます。
詳細はまた書きますが、延べ18人の小学生が来てくれます。
会議の内容についてはこんな感じだったのですが
ちょっと前から企んでました
「そうだ! 食べてもらおう!!」( ´艸`)
・・・・・そうです
えどがわグリーンカレー
ありがたい事に概ね好評でした
学生服の寿屋さんは辛いのが苦手だそうで、辛味スパイスは使いませんでした。
パン屋のリヨンさんは、緑のカレーは初めてで
「・・・一体何を食わされんだ( ゚ ▽ ゚ ;)」と思ってたようですが
まずまず好評で「えどがわグリーンカレーパン 作って」と無邪気に言ってみたら
「いいよ」とかなり安請け合いしてました。。。。( ̄ー ̄;
床屋のたんちょうさんは辛いのが得意だそうで
特製 辛味スパイスがあまり辛くないらしく・・・・ちょっとムカッとしました(  ̄っ ̄)
「あ・・・全然イケますね~。全然辛くないです!」とか言っちゃってさ・・・・
とある方が「写真のっけんかい!イメージわかないんじゃ!!」ヾ(▼ヘ▼;)
ってなことを優しくアドバイス下さいましたので、写真撮ってみました。(^-^)/
10月21日
レシピ~試作⑬~
小松菜
鶏挽肉
ヨーグルト
玉葱
おろし生姜
おろしニンニク
チキンブイヨン
牛乳
塩
サラダ油
水
ココナッツミルク
醤油
砂糖
米粉
バター
バナナ
重曹
マンゴーチャツネ
クミン(パウダー)
コリアンダー(パウダー)
カルダモン(ホール)
グローブ(ホール)
ガラムマサラ
ローリエ
クミン(ホール)
コリアンダー(パウダー)
オールスパイス(パウダー)
フェネグリーク(パウダー)
ターメリック
材料は同じです。
10種類の雑穀が入った雑穀米です。
米は山形県鶴岡市 金太郎農場 渡辺さんの「はえぬき」
そして【特製 辛味スパイス】
カイエンペッパー
ブラックペッパー
ホワイトペッパー
クミン
ガラムマサラ・・・・などをミックスしてあります。
これを・・・
こうして・・・・・・・
こうなって~・・・・・・・
こう!
・・・・・ごちそうさまでしたヾ(@^(∞)^@)ノ