米の放射性物質調査
今日(8月3日) 17:30より
農林水産省において
「米の放射性物質調査に関する説明会」
が開催されます。
米の収穫時期が近づき、テレビで話題にされることから
当店のお客様からの「お米は大丈夫?」とのお問い合わせも多くなってきました。
米の放射性セシウムの暫定規制値は 1kg当たり 500ベクレル
農水省が検討している検査方法は
1・放射性セシウムが田んぼ土壌1kgあたり1,000ベクレル超
→収穫前にコメのサンプルを取り予備調査。米1kg当たり200ベクレル超
→収穫後に詳細に検査
2・土壌のセシウムが低い地域でも、収穫後に市町村別に検査を行う
千葉県では、早場米(収穫時期が早い品種)の収穫が8月上旬から始まります。
国の方針が決定する前に、千葉県では検査機関で調べる方針とのことです。
「お米は大丈夫?」とのご質問には
「わかりません」としかお答えできないのが現状です。