【取引開始】 コメ先物 試験上場
コメ先物取引の試験上場
東京 関西 ともに本日8月8日に取引を開始しました。
約72年ぶりの復活だそうです。
1939年に中止されるまでの200年間
米は先物の対象でした。
東京では、取引開始直後から値幅制限の上限を超える価格での買い注文が殺到
サーキットブレーカーが発動され、売買が一時中断。初値が付かない状態に。。
関西では、最初の立ち会いでは値幅制限が適用されないため、高値での取引が成立した。
原発・豪雨・放射性物質などの影響から、値上がりするとの予想が当然にあるのでしょう。
実際に、米の価格は上がるでしょうし、在庫量も減少することは間違いないと思います。
「昔からあった日本が誇るシステム」
「合理的な日本生まれの制度」
・・・・・ホントにそんな単純に素晴らしいことなのでしょうか?
最近、当店にも商品先物取引の会社から
電話があったり、資料が届いたりしています。
・・・・今のところ、一切興味ありませんが(  ̄っ ̄)
日本にとって吉なのか凶なのか??