皆様、こんばんは。

本日も暖かくなった札幌です。

今朝は地震で目覚めましたΣ(・ω・ノ)ノ!

震度3

札幌は、ほとんど地震がないですねー。

しかし、ここ最近、立て続けに本日を入れて、2回。

こわいですね・・・。

前回は、震度2

怖い事に、縦揺れです。

今朝も『ズドーン』という感じの下から突き上げるような揺れ。

札幌での震度3は、2003年の苫小牧地震(釧路沖地震)の時以来のような気がします。

ちなみにその時は、夜の蛾(が)でしたので、お客様と飲んでましたの・・・。

しかも、9階だったから揺れる揺れる(((( ;°Д°))))

酔ってたんじゃないの?

確かに酔っていましたけどね( ̄ー ̄;

カラオケの画面で、苫小牧の燃料タンクが炎上している中継が放送されていました。

それでも、飲んでいたというね・・・( ̄Д ̄;;

ちょうど地震の何日か後に、苫小牧でゴルフがあったのですが、高速道路からモクモクと煙が上がっているのを見た記憶があります。

日本は地震の国なので仕方が無いとは思いつつも、やはり怖いものは怖いですね。

緊急地震速報が発令されましたが、良いような悪いような、外れてしまいましたね。

震度5以上の地震に対応しているみたいですが。

びっくりしたのが、携帯電話。

地震発生とほぼ同時に『ピャーンピャーン』と警報音が鳴りました。

メールの部分に『北海道道央で地震発生。強い揺れに備えてください。』とメッセージも入りました。

しかし、店長も然りですが、札幌では大きな地震被害が無いので、地震に対しての危機管理があまり無いと思います。

これは、保険屋さんをしていた時に感じた、損保で地震保険に加入する人がほとんど居ない、というところにも表れていると思います

店長も勉強して初めて『火災保険は、地震によって発生した火事は対象外』という事も知りましたし(汗)

なんだかおかしな状況が続いている、今日この頃。

改めて考えることが必要ですね。

ちなみに、うちのわんこは地震を察知したようです。

地震発生の前に、2匹のシーズーが呻りだしたようです。

これぞ、動物的感 ですね。

という事で、あと少し頑張ります。

皆様、週中はりきっていきましょうね♪

ではではご機嫌よう(*^ー^)ノ