カサブランカが満開です。

花粉はとってしまいました!

 

ノコギリソウも咲き出しました。

かなり広がったので

随分抜いちゃったのですが

負けずに咲いてくれました。

 

奥の方にひっそりと。

 

このメインの花壇も

ようやく夏らしく華やかになってきました。

これでも・・・

 

 

話は変わりますが、、、

 

昨年、芝生の代わりに敷いたレンガ

どうもしっくりこなくて。

残した芝生もなんかなあ〜って感じで

今現在の懸案事項です。

 

これ(↓)は、5月の様子。

レンガを敷きました感が目立ち

芝生との境もしっくりきていません。

何よりレンガの色が嫌!

レイニーブルーのオベリスクは

真ん中に置きたかったのですが

狭くて通れないので

仕方なく南側に寄せました。

 

ふと思いつき、

試しにグリーンアイスのプランタを置いて

残った芝生に目が行きがちなグランドを

カバーしてみました。

 

少し良くなったかな?

奥行きが出たかな?

 

ちょっとした配置換えや工夫で

至らない箇所を直し直ししていきましょう。

あ〜あ、いっそレンガを塗っちゃおうかな〜

 

このアジサイリースも飾り棚に移してみました。

 

近くのメドウセージとコラボレーション!

 

今日の収穫。

万願寺とうがらしは初収穫!

よしよし!

 

 

(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)