valuable goods in Brasil | Ready Steady Go!

Ready Steady Go!

Season Concept
   ~ London Eye ~


本日で1月滞在中のブラジル便りもフィナーレを迎えますが、リオのいくつかのショップで買い求めた後藤田眼でセレクトした最後にふさわしい?内容でお届けします。

まずは、いかにもリオのイパネマガールをモチーフにしたと思われる彩りがカワイイ雰囲気あるプラスティツク素材のドールを購入。

1121

本来はもっとバージョンがあるらしいけれど、残念ながらお店に残っていたのはこの2つのみ。

1119

サンパウロに移動する日曜日の朝、ホテル近くの朝市で買ったペルーっぽいペイントの笛は、カリオカサウンズも可能か?

1127

裏返した笛を吹く後ろは、穴の位置を工夫してひとの顔?

1126



maria bonita extraのショップでカウンターの引き出しの中に隠れていたこの変な?人形を、在庫すべての3個を購入。

1120

ブラジルでふぐが穫れるにかどうかは分からないが、日本を意識したプリントなのか、何かとても変なプリントFUGU/フグの表情に思わず購入。

1122

Isabela Capetoのショップで、彼女のコレクションはそれなりの高めのプライスですが、その中で一番リーズナブルで抜群にカワイイプリントTシャツのフロント

1124

バックプリントもこんなにオシャレ

1125

カウンターショーケースの中にあったレザー素材のブラウンのカブトムシブローチは、今回の記念として購入
1123

最後は、再登場でブラジリアン・ショーダンサーのKatia Fravia/カティア・フラビアのプリントTシャツ

1094


1093

1092

923

仕事中心の10日間、真夏のリオの街で自分の感性をくすぐってくれたそれぞれのグッズは、決して高価なものではないけれど、珍しく、そして表情にかわいさがある。

おそらく1点ものではないかと思えるこだわりの数点は、自己満足するにはぴったり。

往々にして海外旅行でブランドものに群がるジャパニーズスタイルに対抗して、あえてこういうショッピング感覚をご披露しました。

自分の目で探したものにはいつまでも愛着が残り、大事に扱うものです。

cheers