Fight & Hotel booking for next travel | Ready Steady Go!

Ready Steady Go!

Season Concept
   ~ London Eye ~


せっかくのなので昨日ご紹介した電気ケトルT-FAL/ ティファールの写真をお見せします。



137



勝手に公開している関係上、今回はもちろんノーギャラでございます。

輸入元の会社の皆さん、お目にかかったことはもちろんありませんが、ご紹介しておきました。

昨日も仕事を終わらせオフィースを出たのが23時50分頃で何をしていたかというと来年1月、2月の海外出長スケジュールを頭を悩ませながら検討して、フライト&ホテル予約の準備に取りかかる。

思い返せば、今年の1月、2月は過去最長の36日間の1月11日に全日空で成田からロス 、ブラジルヴァリグ航空でロスからサンパウロ、サンパウロからリオまでのドア トゥ ドアで30時間の長旅を経験。

2度目となるブラジル行きも初めての時よりは幾分慣れもありリラックス出来ましたが、やはり狭い機内のシートにじっと我慢の30時間は、その先に待っているファッション展示会で新鮮なブラジルファッションに触れられることと期間中のイベント&キャットウォークショーでブラジル人を中心とした世界の美しいトップモデルの艶やかさを観れるからこそ、正直男として?30時間が忍の気持ちで我慢出来るのです。

異国で色んな国籍の人との会話を含めたコミュニケーションはブラジルの様々な文化に触れられ、25年間触れて来たヨーロッパ文化は当然大好きですが、南米文化は更に身体全体に刺激を与えてくれています。

南半球真夏の南米ブラジル/ リオ デジャネイロ&サンパウロの2週間滞在に始まり、サンパウロからルフトハンサ航空で雪の降るマイナス10度の極寒の北半球ドイツ/ ベルリンに4泊、ベルリンからパリに向かい6泊、パリからロンドンに向かい5泊、途中ロンドンからデンマーク/コペンハーゲンに1泊のショートステイ、再びロンドンの戻って来て5泊、ロンドン東京の機内泊も含めると成田到着2月16日の延べ36泊の地球一周の旅は過去100回以上の海外出長の中でも夏服と冬服を持参して気温差40度以上で本当に大変だったけれど、振り返れば過酷だった分、記憶にしっかりと刻まれた良い思い出です。

各国でパソコンのアクセスに苦戦しながら一生懸命写真付きでご紹介した36日間の5カ国の滞在日記は、自分で読んでも感心?のひとことですから、まだ読んでいらっしゃらない方は是非、お試し下さい?

何か好いことがあるかも知れません?

前置きが随分と長くなりましたが、昨晩頭を悩ませた来年の出張予定は今年よりかは少し楽かもでヨーロッパのみのロンドン、バルセロナ、パリ、コペンハーゲンの4カ国予定です。

が、今回も長~い約1ヶ月の期間、一度途中で日本に帰国するか、そのまま居続けるかで悩んでいるのです。

一度帰国しても中5日くらいしか日本にはいられなく、片道12時間のフライトを考えると、、、、、、、、、、、、、、、、

結局、結論がでないまま今日もまだ悩んでいるのです。

過去帰国後の最短はやはり中5日、帰国後の時差ボケが最近きつくなって来ていることも事実で今週はこのことであっというまに時間が過ぎて行きそう。

何でもひとりでやって来たから、今更誰に相談するわけでもなく、これも後藤田流だと自分に言い聞かせて頑張ります。

Cheers.