ここは京都に4店舗しかないTALEXレンズのプロショップでもあり、、、ついでにZeque(ゼクー)の偏光サングラスを新調しました。笑
それは後日のタックルレビューに。
◼️笹嶋眼鏡店
京都市北区紫竹東高縄町41-6
開店と同時にお邪魔して1時間程度。一旦、大阪・高槻まで親父を迎えに戻り、昼過ぎから京都・舞鶴へ。今日は夕方から雨予報なので、降ったら帰る!という親父、、、雨に濡れると溶けるそうです。
現着は17:30。うーん、暖かいけど風強いね。こりゃ雨が降るのも時間の問題、、、結果21:45までは持ちこたえました。
新月大潮終わり中潮の満潮からの下げ潮、少し期待してたんですが、エサの親父すらアタらない夕マヅメ。こういう浮いてもなくて波止に寄せてない時は沖目の藻周りから引きずり出すしか方法はない訳で。最近お気に入り、メバスタ!1.3gJH×アジリンガー125で探っていくも、リリースサイズ多め。でも明らかにヘチの親父よりも高反応なのでこれはこれで正解、サイズはそのうち出るかなーって感じ。
波風が強めだったので表層には皆無、こうなるとメバルが着底しちゃうんで、JHを2.0gまで上げて普段よりも深いレンジをリトリーブ。大正解!と思わせる3連チャンもビタ止まり、サイズも23㎝クラスがやっと、って感じで終了しました。
ブログ連動フィールドマップ