山口・平郡島(へいぐんとう)平郡東港2019-2 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

平郡島生活2日目。
夜の部、第1部の結果。氷も入れてないクーラーからこぼれるアジ達。
遅めの起床。海を見ながらの歯磨き、島民感か半端ないあっきんさん。かるーく朝アジングした後にフェリー乗り場へお迎えに。
1便で愉快な仲間達、3名が到着。ラックさん、ゆーいちくん、初めましてのゆーこちゃん。ひとしきりデイアジングを楽しんだ後は秘密基地に戻ってまったり。17:00頃からはメバルチームとアジチームに別れて、僕はゆーいちくんと港へアジングへ。
長い波止ですが昨日の調査で数、サイズが出てたハニースポットで狩りモード突入。4時間みっちり、残り1時間はメバルチームも合流。27.5㎝をゆーこちゃんが釣ったんだとか。で、とりあえず21㎝以上をキープで120匹くらい、MAXは僕が上げた画像の28㎝。
21:00に秘密基地にてアジング会議という名の家族団らん。途中、松葉カニも登場して、黙々と食べました。笑
もちろんお腹いっぱいになった後はアジング。僕はお風呂を先にいただき遅れて合流、夜の部第2部開始。潮が無く、風が出てきて苦労しましたが、なんとか数匹。翌日1便(東港発6:00)だというのに、色々してたら2:30過ぎ。
それでもみんな起きれちゃう、、、普段は全く起きれなくても、釣りの時はサッと目覚めます、、、アングラーズあるある。笑

そんなこんなで2泊3日の平郡島への帰省は終了。オフショットなどは別記事にまとめようと思います。明日から仕事、という現実に引き戻されてますが、非常に充実した3日からの山口遠征でした。Special Thanx あっきんさん!

瀬戸内メバル道
https://ameblo.jp/mebakichi

今酔!姫とともに!
https://ameblo.jp/momokuru72


ブログ連動フィールドマップ