山口・周防大島志佐漁港2018-3ほか | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

前日の和田漁港でのアジングを終え、大島大橋のたもとまで移動。公衆トイレもありつつ適度な交通量は安心感を与えてくれます。翌朝、なかなか早い時間にツーリングのバイカーたちの声で目覚め、アオリイカでも釣れないかと日見(ひみ)の石波止をチェック。雰囲気抜群もおらん、、、てかオフショアから狙い撃ちされてる日見の磯場。ショアから狙える場所、オフショアから攻める意味はあるのか?笑

昼までゴロゴロ、土居港へ。またゴロゴロ。あまり昼に活動することが少ないので、にわかエギンガーの多さにびっくりしますね。ここでも新子が遊んでくれんかなー、、、おぉ!無敵艦隊くらいついてくる、、、小さすぎ。
いつしか暗くなってましたが、ほぼ睡眠。昼でも木陰ならオープンで気持ちよく寝られる季節になりましたね。潮がないので久賀港に、と思ったらアングラーが多く志佐漁港へ。隣のアングラー2人組が、10㎝を1匹釣ってから饒舌に、、、プランクトン喰い確定だとか、1分ドリフトしての底スレスレだとか、メンディング中にくわえとっただとか、結構水深あるだとか。

考え方は人それぞれですが、
何gか知らんけど、志佐で1分もドリフトしたらスレスレどころか底ついてるわ!ええ証拠にガシラ(カサゴ)釣っとるやんけ!さっき釣った時も合わしてへんかったがな!干潮で水深は3.78mや!笑

と、ツッコミ気質が出てきて移動。画像は16㎝くらいでしょうか。
憩いの場で待っとくけぇ、と言ってたノムコフさん。まさか練炭?笑
土日お仕事だったらしく疲れてますねー。と思いきや、仕事帰りでタックル持ってないけぇ、、、って職場から大島までの途中に自宅ありますやん!今日はツッコむ日ですね。
幽体離脱をしながらメバル。ここでもノーアジ、というかトータル30キャストもしてないかな。早めにジョイフルに移動してこの日は終了。せっかくの3連休、あんまり釣りしてないぞ!

ブログ連動フィールドマップ
  にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

友だち追加