そう京都・舞鶴に行く時には高確率で親父と。あと何年、一緒に釣りに行けるんですかね。僕なりの親孝行のつもりです。
マヅメの豆アジ回遊なし!
暗くなってから画像1枚目のメバル23㎝くらい?を数匹でまたビタ止まり。圧倒的に数が減ってる印象でした。個体数が減るとエサ釣りとの差に表れるわけですが、シラサエビをさし餌にウキ釣りの親父、爆釣とはいかないまでもコンスタントに伸ばして最終釣果はワームの3倍超でしたね。
舞鶴に向かう道中、高槻市内を抜けて行くのですが、瓦が落ちてしまってブルーシートをかけてある住居が想像以上に多かったです。完全復興にはもう少し時間がかかりそうですね。
ブログ連動フィールドマップ
【意外と好評?アジングMAP】

【意外と好評?アジングMAP】

