まぁさん、2018年初釣り。大阪に戻って来てからの激務に忙殺され、アジング熱が完全に冷めているのでりょーた。送迎付きでお誘いしてみました。吉井店長は何度かこのブログに登場していますが、、、元店長に。土日に釣りに行けないので転職したようです、、、理由は実際のところ不明です。笑
そんな3人でどクリア、ど減水の高槻・芥川マス釣り場へ。僕はシーズン3回目の釣行です。7:30現着、予約できなかったので入りたいとこには入れませんでした、、、居残りもおらーず。 ※前日午前中までに4名以上で予約可。
放流までの時間、暇つぶしに火起こし。落ちてる木々を拾って日頃のストレスを癒すおっさん3人。 放流後はぼちぼちと釣りをしながら、インスタ映えを狙って混合放流されてるヤマメをアウトドア風に。この後身崩れをおこし食べるのに苦労しました。笑 焼きそばも完璧です、、、うっそでーす。自宅から出来上がってた焼きそば持参、温めただけなんですが、外で食べると何を食べても味は3倍増しですね。 いつもの事ですが、釣れない時間も過ごして、帰られたエリアにおこぼれ頂戴トラウトを狩らしてもらい終了。1人15匹ずつくらいは釣ったかな。
帰りがけ、明らかにお金を払っていない親子がおこぼれ頂戴フィッシング。子どもは幼稚園児くらいかな。お父さん、これはさすがにあかん!教育上好ましくないよ。と言いたいりょーた。でした。