【DAIWA(ダイワ)】'17セオリー1003(THEORY) | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

1000番台出るの?出ないの?そんな噂が出回っているDAIWA(ダイワ)社の'17セオリー。既に2004では175g、って事は1003が発売されるとすれば160-165gで照準合わせてるかな?'17ソアレCI4+ 500Sの140gで軽量対決ではシマノ社に少し負けてる感のあるダイワ社。所有している'15ルビアス1003の175gが魅力的だったのも既に過去の話になっちゃいましたね。
{8995DD33-0416-41FD-81F8-01A78CD1D8B7}
画像は2506Hですが、カラーリング好きだわ〜。僕の場合、タックルは単なる個性だと思っているので、ある程度のモノは買いますがハイエンドは違いがイマイチ分からないので使いこなせず、欲しいとも思わないんです。

ちょっと真面目な話をすれば、なぜだか最近ダイワ社はアルミスプールを推してくる、、、つまり1003を出す時に軽量化を売りにするならば、エアスプールにしてくることが容易に予測がつきますね。ちなみに同サイズのアルミスプールとエアスプールの重量差は約15g、つまり'17セオリー1003を出すとすれば、最低でも160gになるってことですね。さらに本気ならばハンドルに改良を加えて短く軽量に、、、アンダー160g、夢の150g台が可能になりそうですね。確かに140gの'17ソアレ500Sですが巻きが重い致命傷、セオリーならばボディは現在の2000番を流用、リーリングフィールは現在と変わらないはずですね。

個人的にはいろいろ考えを述べましたが、既に発売されている'17セオリーに1003が追加されるということは考えづらい気がします。で、結局出るのか、出ないのか。こうやって想像してる時間が楽しいんです。