夏の風物死。 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

風物詩、って書くのが正解なんですけどね、あえて風物死にしたのはこの時期の水難事故をかけてみた感じです。
{40E69802-AE8E-4CF6-A69A-0F147D93BCD4}
波が高く潮の流れが速いため当日遊泳禁止になっていた場所、親子で流され2歳の女児が重体、、、防げないこともあるかもしれないけれど、これはどう考えても親の責任ですよね。あまり感情を表に出す方ではないですが、この件に関しては憤りを感じています。

離岸流が危険!ってテレビなんかでは言ってますが、離岸流に対して垂直に数10m泳げは避けられます。それよりも怖いのは浮き具に乗った子ども、、、体で陸からの風を受けて一瞬で沖まで流されます。それを見て焦った大人が助けに行って溺死するってのが多いですよね。子どもは浮き具に乗ってるのでたいていは助かるんですよ。

とにかく海や川に遊びに行くなら、過去の水難事故がネットにも出ているし、その防止策だって書いてある。最低限の知識を身に付けて楽しく遊びたいものですよね。