山口・平郡島(へいぐんとう)平郡西港2017-1 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

急に思い立って山口へ。前日は出張で福岡だったのですが、、、アジングチャンピオンシップ2016のエキシビション、海猿さん vs 中ちゃんの観戦という名目ですが、実際はニューロッドの鱗付けです。

金曜日晩は出張後に大阪で社内飲み会があったため、翌日11:00に出発。最初の25㎞で15㎞の渋滞で、一時は諦めましたが平郡島行きフェリー2便にギリで間に合いました。
{EE22C385-B1E0-4F71-BDF4-472102A90108}
ピンぼけ。ファーストキャストでアジを!と言いたいところですが、、、
{E6CC98A7-791E-4ABF-B487-A1CDFA6EA53D}
イエローロッドだからなのか、イエローなイソベラがファーストヒット。相変わらず毒はないけど毒々しいお方です。

1枚目のピンぼけ写真に戻りますが、24㎝。当日のアベレージは20㎝〜22㎝の瀬戸内でいう豆サイズな訳ですが、パワフルなので、お?サイズ良い?って釣れるたびにワクワクしてましたね。釣れないことは無いものの、無の時間もあったりするわけで、カウント刻むものの、1.3g15カウントで釣れたり、25カウントで釣れたりのダブルレンジ。時間によってアジが濃い方のレンジが変わってる感じでしたね。

最後に集合写真なども撮ってたので、届き次第アップします。さて、これから淡路島に向かいます。笑
{C06D5ECC-41BB-40E6-81BC-5D6515DE86CC}