また不正ですか。 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

先週の土曜日、山口・周防大島で行われた第3回周防大島アジングカップ。第1回、2回と参加していた僕ですが、、、その第2回で疑惑がうまれてたんですね、、、優勝者1人だけがダントツのサイズ。そして誰も釣ったところを見ていない。なので第3回は参加を見送りました。
{87325C67-AE5D-4D70-9813-C21C05B6F635}
地元のアジンガーが数多く参加するこの大会、大阪人の僕からすれば、広島・山口のアングラーは総じてレベルが高いんですが、その中で第1回2位、第2回1位、第3回1位の結果の彼。確か同じようなことがパゴスアジングカップでも疑惑、というか不正だろう3連覇というものもありましたね。

前置きが長くなりましたが、つまりこれは個人的見解ですが不正確定です。少なからず運が影響されるであろう、こういった大会ルールで誰も釣ったところを見ていない、今回に関してもお知り合いの方と合流したようですが、合流した時には既にリミットメイク、その後は釣果なし、、、ってそんなことありますかね。

誰がこんな大会出たいと思います?第2回で少なからず疑義があったにも関わらず、今回も野放しにして優勝ですって。勝ち負けが全てではないですが、出なくて良かったというのが正直なところです。

周防大島、上関のフィールド情報はこちらをどーぞ。