京都・舞鶴漁港(匂崎漁港)2017-8 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

土曜日出勤してましたが、お昼で早上がり。高槻で親父を拾って、今日も親子3代釣行。2ヶ月ぶりのホームP。土曜日の晩だというのに人が少ない、、、というか出入りが激しかった。笑

前週、親父が舞鶴でアジ15㎝くらいのが釣れたというので、舞鶴湾奥アジング開幕宣言を出してやろうと気合いは十分でしたが、、、コウイカも捨てがたい。
{AB08AE5B-BC52-4495-8120-F83C04D0E21D}
現着は18:00過ぎ。エギングって言ってもここのP、当て潮が強烈なので足下もしくは10m先のブレイクにいることが多いんですよね。よって落とすだけ、、、って1投目から、息子のなんか重いコール。釣っちゃいましたねー。2投目は僕に交代、釣れる。相変わらずコウイカを絞めるのが下手くそなんですよね。
{6332657C-5250-4A27-9114-AA2B2219F41A}
ホームP、ゴミだらけです。次回の舞鶴清掃活動ではここを清掃したいんだけどな。
{89E4A5AA-4CC9-4FE2-B797-AE0A3614FE3D}
暗くなる前からエイリアン達が高活性。アジは相変わらず回遊してきません。
{C6127FE9-2F8D-4A5D-B6F0-FD9A20404322}
親サイズのコウイカらしく、重量感ありまくり、コウイカ1ポロリ、テナガダコ1ポロリ。しばし休憩ののち、いつもの常夜灯に戻るとアジが見えるー!
{05ECB0EB-E356-41BA-995D-789AAA2352C1}
これが何をしても食わんのですよ。絶対にアジなのに。親父に虫エサもらってやってみるもダメ、ならばとここ最近、見えアジが食わない時にやる秘策で3バイト1ゲット1ポロリ、、、サイズは16㎝。舞鶴湾奥アジング開幕?いや、まだまだですね。朝になるとどこかに消えてしまい、サビキにも掛からない状況。真夜中に回遊してきてましたね。朝マにもエギング予定でしたが、仮眠から目覚めたら7:30でした。
{2C56C497-0CE5-4F75-AD20-5F479281C205}
コウイカ5(モンゴウイカ4コウイカ1)テナガダコ1、アジ1、その他メバルなど。

帰りにあやべ温泉に立ち寄りリフレッシュ。さーて、明日からも仕事がんばろー。ちなみに今週は九州ウィーク。大分、宮崎、鹿児島に出張予定です。

その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html
  ブログランキング・にほんブログ村へ