京都・舞鶴漁港(匂崎漁港)2017-4(w/ hide & へんぶー) | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

今週もホームPへ。ほんとは金曜日、仕事が終わってからの京都・伊根予定でしたが、急きょ接待に呼ばれ夜中にベロベロで帰宅。結局、お昼頃まで寝ての出発です。
{56109004-9AAA-4675-A055-C1A398E39CF8}
向かう途中、つり具のブンブン高槻店に寄っていつもの125番を見つけたのでありったけを購入。欲しい人はわけわけしますので言ってくださいね。
{A37250F7-3FDE-4D8F-9DF5-494B077514FC}
昼過ぎに出たので、下道を3.5時間。うーん、やっぱり広島行くのとあんまり変わらん。

暗くなるまではイイダコ釣りして5匹くらいかな。だんだんサイズも良くなってきていて、前回持ち帰ったのは抱卵イイダコ、、、なのにうちの嫁はなぜか取り除いてた。取り除いたらイイダコじゃなくて、単なる小さいタコやがな。笑
{9DC129DB-A53A-4CBB-9F0F-551141E529DB}
暗くなってからはメバリング。小さいサイズが多いんですが、キーパーサイズが釣れるスポットが分かってきて3匹。

途中、感じの良い挨拶の人だなーって思ったら、前回の舞鶴清掃活動でお会いしたぷぅちゃん(HD:へんぶー)でした。しばらくしてhideくんも合流。今日は34社の舞鶴セミナーだったんですね、、、行けばよかった。でもなぜこの時期に、、、舞鶴にアジなんておらんのに。
{B8637C4D-D2D3-4B39-A650-DC73A5408B92}
そして尺ニョッキ。




{21D98220-D134-4604-BE83-7BAF5E0DAA88}
はい、ぷぅちゃんが釣りました。僕が釣ったことにしようと必死に写真撮ってたら、hideくんにその場面を激写されました。笑

釣った本人、そして僕らはなんだか感動が薄い。このタケノコを見る前、実は波止の先端では40㎝以上もあるクエくらい太ったクロソイを釣られていたアングラーさんがおられたからだと思います。モンスターどころではなかったですね。

朝マまで粘るつもりでしたが、おみやげもある程度確保でき、さらにこのタケノコを貰ったので23:30にはEND。やっぱりこの漁港には夢があります。

嫁曰く、アジとイカを釣りたもれ
http://ameblo.jp/hemboo3/


その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html
  ブログランキング・にほんブログ村へ