昼過ぎに出たので、下道を3.5時間。うーん、やっぱり広島行くのとあんまり変わらん。
暗くなるまではイイダコ釣りして5匹くらいかな。だんだんサイズも良くなってきていて、前回持ち帰ったのは抱卵イイダコ、、、なのにうちの嫁はなぜか取り除いてた。取り除いたらイイダコじゃなくて、単なる小さいタコやがな。笑
途中、感じの良い挨拶の人だなーって思ったら、前回の舞鶴清掃活動でお会いしたぷぅちゃん(HD:へんぶー)でした。しばらくしてhideくんも合流。今日は34社の舞鶴セミナーだったんですね、、、行けばよかった。でもなぜこの時期に、、、舞鶴にアジなんておらんのに。
そして尺ニョッキ。釣った本人、そして僕らはなんだか感動が薄い。このタケノコを見る前、実は波止の先端では40㎝以上もあるクエくらい太ったクロソイを釣られていたアングラーさんがおられたからだと思います。モンスターどころではなかったですね。
朝マまで粘るつもりでしたが、おみやげもある程度確保でき、さらにこのタケノコを貰ったので23:30にはEND。やっぱりこの漁港には夢があります。
その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html