大阪・市内湾奥シークレット2017-1 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

タイトル見て、おぉ!って思ってくれました?なんと約1年ぶりの市内湾奥、、、今年は湾奥を勉強するって決めたんで。

22:00に自宅を出て、22:25に到着。久しぶりなんで阪神高速使いましたが、そうなんです、結構近いんです。だからみんなから、なんでわざわざ日本海に行くの?瀬戸内海に行くの?って言われるんですよね。まずは天保山エリア、その中でもひときわマイナーなP。流れがあって好きなんですよねー。山口で言えば上関(かみのせき)って感じ。湾奥の雄たちが、湾奥は死んだ、と言ってるこの時期に果敢すぎるエントリー、タケノコメバル1匹で終了。

近くにいるだろうcrAzyさんにTEL。もう、帰って来たよ!、、、もう少し南に行けとの指示をもらい、市内から大和川(やまとがわ)を越えて堺方面へ。雰囲気抜群だけど潮が結構下げてる。よっこいしょ!って波止によじ登り、どっしりと鎮座、周りには関西風アジンガーが数人。

※関西風アジンガーとは
ドラグゆるゆる、キャスト→着水→ドラグ音鳴らしながらライン出し。あのー、1つ言っていいですか、、、ドラグが緩いからラインが傷むのが早いんですよ。ライン出ていく時にヨレてるわけですから。

うーん、1時間ほど粘ってみましたがアジに居留守使われました。誰も釣れてなかったんで、バンバン釣りたかったんですけどね。25:00過ぎには終了。なぜかというと、朝から息子の土曜参観なんですよね。そしてその夜は、、、関西風ではない大阪湾奥アジンガーズとちょっと遅めの新年会の予定です。楽しみだなー。

ん?結局?ノーアジノーフォト。ほんとすいません。
{001D5250-305D-4435-A553-ED7D89EBCF92}

こんな日はアジの眼がプリントされたアジの眼メガネをどーぞ。笑
  ブログランキング・にほんブログ村へ