京都・舞鶴漁港(匂崎漁港)2016-17 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

2週間ぶり、やっと釣りに。

目的はA、AJではなくAO。笑
息子にアオリイカ食べたいって言われたので、ホームへ超短時間釣行。仕事が終わってから向かったので現着は24:00前。途中に降ってた雨も止み、無風状態。
{9B42CD9C-593A-4026-A57A-DC296DB5E011}

居るときはにはサクッと釣れちゃうアオリイカ。日本海は釣れ始める時期も早かったので、そろそろ終了かな?って思いながらシャクってたので、ちょっと雑だったのか釣れずに焦る。笑

アジングに比べると非常に雑な釣りだと感じるエギング。おそらく突き詰めてないからですよね。雨が降った後だったので、底におる!と、信じてスローに。

おったー。
はい、結論アオリイカは画像のみ。3.0号がだいぶ小さく見えるようになってきました。その後はアジングするもMAX18㎝メバル、、、そうだタコやんでイイダコ釣ったろ、、、結果1つだけ。

途中、急に爆風になった時間がありましたが何とかエギング成立。って事で27時にはEND。3時間かけてフィールドに向かい、3時間釣りをして、2時間半かけて戻ってくる。僕の8時間労働は終了。

その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html
  ブログランキング・にほんブログ村へ