平田の埋立地も人が多かったので、そこもスルーして伊根漁港へ。ここは常夜灯が波止にあるものの点灯しない、その電線が邪魔でキャストしにくいので伊根湾のPでは不人気の場所です。舟屋群を見ながらの夕焼けキャスト、、、マヅメに賭けたエギングは何もなく終了。地元のおじさんは隣であげられてました。泣
途中、鮎をメインにされているトーナメンターの方が情報収集に来られ、しばらくお話をしていました。友釣り、実は1度もやった事ないので、質問攻め。話を聞く限り、アジングする方なら必ずハマりますよ。しかも釣った鮎は買取してくれるんですって。だから上手な友釣り師は高級なタックルを購入できるんですね。
数は伸びませんが、釣れないことはない感じ。翌日は子どもの運動会があったので2:00前にEND。帰りにikeさんと入れ替わり、、、朝までで同じく2つ。だいぶ数が減ってきましたね!それとサイズは不明ですが、先端付近でアジングもしてた、感じの良い若者アングラー3人組がアジ釣れましたよ!って教えてくれました。
なんか濃い1日でした。
その他京都のフィールド情報はこちらからもどーぞ。http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576710.html