20:30現着、好みのワームではないのでテンションが上がらない、、、アジもいない。こういう時は速攻根掛かり、、、あ、FG組むノットアシストもない、あぁ!リーダーもない。一応、親父のタックルボックスの中にヘラ用の1.2号フロロ発見して、TE(トリプルエイト)ノット。ワーミング諦めて、エサ師りょーた。に変身。
僕はヘチではなくて、スピニングタックルなので少し前打ち。コココッ、即アワセしたくなる気持ちを抑えて、少し送ってやってからアワセ、、、キス27㎝。
海のズーナマ、ゴンズイのヌゥ〜んっていうデイアジングのようなアタリをかわしながら、、、たまに掛かって外すのに四苦八苦。一瞬、マイクロセイゴを完全にアジと間違えるハプニングもありながらも、何とか僕も食べごろサイズ30㎝のチヌ1枚。ちなみにチヌですが40㎝超えてくると、やっぱり大味というか、磯臭いというか。
潮止まり?って感じることが多かったのは長潮のせいだったようです。今日の釣行で、レガーメ社のロッド、牙突の硬さがコスリ釣りにジャストフィットだったことが判明しました。笑