大阪に戻ってきてからは結構な頻度で親父を誘ってあげられるようになりましたねー。先日45㎝のモンスターソイを釣ったそうです。実家に捌いた後の頭が冷凍されてましたが、ヤバかったですね。
最初に行ったのは京都•舞鶴田井漁港。ここは磯への渡船拠点のイメージが強いですね。舞鶴と言いながらもほぼ福井、非常に不便なところにあるため釣り人少なめ。
雰囲気抜群も水深がなくて、魚っ気なし。波止が暗闇過ぎて、もったいない感じです。そこから30㎞ほど福井方面へ。
福井•和田漁港へ。ここは2度目、前回に藻場とか常夜灯の効いてる場所とかを確認済みなので1投目から。ま、サイズはご愛嬌です。笑
そう、ここのフィールドは数は出せるんですがサイズが一切期待できません。ロリメバの捕食練習に付き合いながら、少しサイズの出る場所発見。って言ってもアベレージで19㎝。唐揚げ用にキープし始めます、、、すいません。
結構体高があるんで何とか食べるとこあるかな。右下、少し暗いんですが親父がエサで20㎝UPのガッシーを。エサの親父にはほとんどメバルはアタらず、、、ウキ下が合ってないかのか、メバルが浮いてるのか、、、朝マを待たずに3:30にENDとしました。



