千葉・外房小湊漁港2016-1(/w めばろー)ほか | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

遂に房総進出、さらに2016年初釣りを果たしたりょーた。です。

そんな記念すべき日は、春一番が予報される全国的な大荒れ。いやー、ツイテない、、、暴風を呼んだのは恐らくめばろーさんです。なんたって今日を入れて3連続の外房、暴風らしいんで。この時期は仕方ないですよ。

めばろーさんに自宅までお迎えに来てもらい、初コラボ恒例の握手から。現着は16:30くらいだったかな。まずはめばろーさんの風裏イチ押しポイント、、、アジ不在、雨に若干心折れそうに。2カ所目も運良く風裏、アジ不在。
{D11A72C8-AD7E-4B36-9E77-51F350123602:01}

3カ所目、勝浦漁港。飛ばされるくらいの向かい風、爆風12m。5分だけ、のつもりが初アタリ。
{8D284901-C4CE-45ED-A4F2-ABECF95EA8C3:01}

この爆風、1ヶ月半振りのアジングでシャープにアワることができた自分のセンスに酔いしれましたが、豆ヒラメ。この後噛まれたことは内緒です。

そういえば、今日はめばろーさんのロッドをお借りしてまして、34社のPSR-60。このロッド、使いやすいですねー。6.7ftなら確実に自分で購入してるな。リールは嫁が送ってくれてたので自分のLUVIAS(ルビアス)1003。34社の新しいバランサーは今回購入を見送りました、、、なぜならフックキーパーを画像のように使ってるので。
{C4D680C0-E15A-40C2-9B2D-F13889E2ABE9:01}

勝浦漁港ではめばろーさんもその名の通り、メバルを釣られてました。そして4カ所目、小湊漁港。ここも暴風でしたが実績ポイントなので30分ほど粘りますが、勝浦漁港と違って風が舞ってて全く成立せず。

5カ所目、誰も居ない変わった名前の漁港。やっぱり暴風、ただ、しばらくしてめばろーさんのアジセンサー発動!いるいるー、数投後にポロり。笑
それでもその後に1匹は確保されていました、さすが!

僕もここからはもちろん集中力MAX、、、のはずが風、風、風。
{3CAEFD49-5660-4E05-B58A-56B23A0A6568:01}

すごい微妙なアタリ取ったら、タナゴ。ヒラメにタナゴ、、、結局、最後まで僕にアジが釣れることはなく、最初で最後だろう房総アジングは翌1:00にEND。

めばろーさん、ほんとにありがとうございました。
MEBARO'S行雲流水AJING
http://s.ameblo.jp/toh-ru0618/