先週の暴風でほげたのでリベンジ&サイズ調査に行ってきました。サイズ調査というのは特にノーマークだったこのフィールドでなかなかの良型が上がるので、まぐれじゃなかったのかを継続チェックします。
現着は18:30、日曜日ということもあって、先端付近はタチンガー、少し離れて2兎も3兎も追ってるルアーマン2人組、でもベスポジ。僕は仕方なく波止の中ほどに。上げタイミングなんで中ほどまでぶらり回遊してくれると信じて、、、サクッと18㎝、いるいる~。次はぽろっと同サイズをオートリリース。笑
そうです、今日は僕も会社の同僚と2人組、同僚はタチとメバル狙いのエサ釣りです。今日は風もなく暖かい!インナーにフリース着てますがパーカーで釣りできています。でも続かない、というより釣れないから帰ろうとしていた2人組、僕のビッグサイズ見て再開、、、いらんことした。笑
底取れる?
1人はアジングが初めてのようで、もう1人がアジング教祖しています。またこの展開。笑
コンってなったら底やで、、、ってそれアタリやし。それを底やと思ってるから釣れへんねん!隣でぼちぼち釣ってんねんから聞いてくれれば答えるのに、、、そして何よりそこ、ベスポジやねんから!
すいません、いつもより大阪弁が多めの記事です。心の叫びは大阪弁になります。しばらくして帰られました、まぐれで釣れた1匹を持って、、、18㎝にタモ入れしてはるし。
ただ今日は確かに渋い展開、間が長い、、、根気アジング。
その他広島のフィールド情報はこちらからもどーぞ。