アジング道場。 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

34社のアジング道場、次回は山口•浮島だというので参加を画策しておりましたが、子どもの運動会と被り、不参加決定。

知識不足は自身の考察グセと釣行回数、適応能力で補ってきましたが、やっぱり1度は教えてもらうというか、すぐに聞ける環境を作った方が良いと思うんですよね。

過去、スキーも同じで子どもの頃から親父に教えてもらってほぼ自己流、、、ある時にレッスンに参加してすごく楽しくなった思い出があります。ただし、嫁は学生時代からスキー競技部というというガチな部活に所属しており、大回転とかの大会に出ていたので嫁を超えることはできていません。笑

さて、そろそろエリアトラウトのシーズンがやって来ますねー。僕にとっては同時にエギングシーズンも開幕です。ここ最近はアジング、メバリング中心になっていますが、エリアもたまにやると釣れまくるので面白いんですよー。
{809F6E00-AAED-4F9A-827B-6F249D6972E7:01}

個人的にはストリームタイプ(渓流)が癒しがあって好きです。メインにしている実家のある大阪•高槻の芥川マス釣り場、2015年は例年通りの10月1日からのようです。楽しみだなー。