山口・周防大島日見の石波止2015-3ほか | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

フィールドでブログ更新!

昨晩、まずは周防大島•外入(とのにゅう)港へ。ま、タイトルにしなかったのはご察しの通り、貧果に終わったからです。笑
そしてそろそろ僕のアジングシーズンを開幕させようと挑みましたが、2:00から5:30までやっておきながら、アジ0、ブルー1、ゴールド4。

さて、移動!という時に何故か睡魔が、、、外入付近でクルマを停めて爆睡!
起きたら朝マ終了、9:30。

ただここから昼まで潮は上げ。とりあえずデイが成立しそうな場所を探します。ですがここはさすがに日曜日、さらに最高の釣り日和。

安下庄港、秋港、、、とにかく波止という波止はサビキンガーが京都•鴨川のように等間隔で並んでおられます。←すいません、分かりにくくて。

ならばプチ穴場な日見の石波止へ。おぉ、ここにもサビキンガー2名!でも先端が空いてるという奇跡。早速デイライトゲーム開始!
{A0FE7E34-70A7-4911-AC89-A8D1B5CD9347:01}

{08B91673-22EC-46B5-A343-C978DF5AC1A0:01}

お、なんかイロイロ釣れる。ベム、ベラ、ベロ、、、小さすぎるけど。さらにアイナメもだいぶ沖目やったのに15㎝ないガーリー。
{3DB9C93E-132A-41FB-A57A-769D5985CFA5:01}

いろいろ小さ過ぎて、ゴールドがましに見える。そしてなんとなく変なスイッチが入って、ひとり五目釣り大会を開催することに。笑
{B37B5615-06AE-4343-9DF8-22064FAC0BF8:01}

ガシラ(カサゴ)狙いの2.5gジグヘッド登場。なのに安定のアナハゼ。あと1つ!

なのに釣れない。
ガルプまで持ち出してスズメダイ狙ってみますが釣れない。クサフグでもいいやと手前に落とすと、ワームが無惨なことに。

ちなみにここのフィールドはおそらくデイアジングは成立しないと思います。要素として足りないものは水深です。

12:30、四目で終了。
{34384938-BBA1-4E8A-BBAB-14A229D8F3E5:01}

この状態のまま、ぼっーとタイム。夕方には会社へ、、、明日の出張資料と会社に提出するPL。日向ぼっこしながら内容を考え、何となくアウトラインがてきたので13:30ENDにしました。

その他周防大島、上関のフィールド情報はこちらかもどーぞ。
http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576675.html

  ブログランキング・にほんブログ村へ