東京旅行記事のラストです。


2日目は秋葉原探索と東京駅でのお土産ゲットがメイン。既にカービィカフェというメインイベントをクリアしているため、気は楽です。とはいえ、新幹線の乗車時間を夕方にした事で、持ち時間は多くありません。1泊2日で新幹線往復、更に子供が居るとなると、やはり余裕が無いなぁ。



私が秋葉原で見たかったのが「TAMASHII NATION STORE TOKYO」。この場所はガンダムカフェ時代に訪れた事があります。ストアになってからは初めて来ました。丁度開店時間に到着しましたけど、既に外国人客が10人以上待機。スゲぇ。幸い、行列は無かったので待ち時間無く入店できました。



店内の約半分は「ガンダムSEED FREEDOM」関連で埋まっていました。



アスラン…ダグデド…。




シン…ブ、ブレイバーン…。



イザーク…ミノンガン…。


中の人(声優)に思いを馳せながら展示物を撮影。



そういえば、まだ映画見てません(汗)

急に仕事が立て込んで、時間取れてないんです…。ヒットしたおかげでロングラン上映している映画館は多いんで、何とか見れたらなぁと。




色々と欲しいモノはありました。しかし、全て購入すると予算を大幅に超えてくるため断念。手頃なのに出来が良いと評判の「S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー」と「TAMASHII スタンド(ブラッククリア)」を買いました。合計4,620円也。



か、カッコええ。レ⚪︎ンチャンネルでオススメされてただけあります。


ちなみに、レジでは購入時にタブレットのカメラで顔写真を撮られます。不良品の返品用、というよりは転売とかの対策で撮影しているように思われます。私はこの事を知った上で買ったので問題ありません。しかし、嫌な人は居るんだろうなぁ。


※次にヨドバシカメラへ寄ったら、ゼロワンが3,000円未満で販売されていて軽くショックを受けました…。ま、まぁストアに行ったという体験を買ったと思えば(涙)


この後は、駅周りのゲームセンターやラジオ会館、ヨドバシに行き雰囲気を満喫。東京駅に戻って軽く休憩&散策した後、新幹線乗車前に軽くお土産を買って帰路につきました。


〈補足〉正直、神奈川に親戚が居ますから、買って送ってもらう裏技があるので…土産は適当でもOKなんです



ライダーストアも余裕で入れたのはラッキー。


今回は急に決まったカービィカフェに乗っかり、家族で行く場所を絞っての1泊2日旅行でした。個人的には池袋とか横浜(ガンダム目当て)とか行きたかったものの…無理でした。次はいつになるか分かりませんが、余裕あるスケジュールを組んで訪れたいです。



【追記】


ヨドバシカメラにて。




予算無いよ、スミス!