今週末は義実家に行かず、ゆっくり休養日です。お盆休み中は出掛けてばかりでしたし、今日くらいは家に籠ってゲーム三昧。黒ウィズは魔道杯期間中ですし。

さて、今回のブログネタは「買い物」のお話。


テレビを買い換えてから、もう1年経ちました。最初は「デカイな」と思ってましたが、1ヶ月位で慣れちゃいましたね。
今じゃ6万円未満で40Vで4Kとseeqvault搭載が余裕で買えちゃう機種があるらしいです。家電は価格変動が早いから…。それに、4K視聴となるとアンテナ&配線をまるっと変えなくちゃいけないので、予算的に無理。しかし、キレイに見れるし現時点では十二分です。ちなみに、ほぼゲーム用となっております。


最近買ったのはコチラ。
聞きなれないメーカーですが、販売してるのはアイリスオーヤマ。低価格家電を展開してるので有名です。個人的には「ホームセンター家電」という印象。



6畳間までという小部屋用のため、シーリングとしてはかなり小さいです。しかし、十分な光量があります。あと、安いのに10段階の明るさ調整というのは良ポイント。前に使っていたのは2段階のみで、あまり差が無かったのもあります。

実は、コレを買った理由がこの機能があるから。テレビ(特にゲーム)を見る時、照明の光量を下げて画面の映りこみを緩和したいと前々から考えてました。で、対策を考えた結果「暗くできる照明」導入に至った訳です。

取り付け後は快適です。コンパクトで天井からの圧迫感が減った…気がします。明るさ調整もGood。ゲーム時に映りこみが気にならなくなりました。

価格はYahoo!で2,700円程度。ペイペイや期間限定Tポイントで500円位割り引いて購入しました。

ヘッドセットの件でも話しましたが、今年はもう大きな買い物はしません。というか出来ません。なので、節約しつつ必要なモノをゲットするよう心掛けています。まぁ、当面は欲しい商品は無いし、しばらくは節約モードで行く予定です。