女川駅の駅舎なのですが、なんと温泉施設が併設されるのだそうです。
町営の温泉施設の再建です。
この駅舎は、震災後初めて女川で作られる大型建造物。
いろいろな意見があったようですが、3月25日無事に着工式が行われました。
ウミネコが羽を大きく広げている様子がイメージされたこの建物は、ガラスが多く使用されていて、女川湾の眺めも楽しめるそうです。
3階建てで屋根は木を編みこんだような作りになっていて、太陽光・自然光を取り入れられうようになっています。
建築家はプリツカー建築賞を受賞した坂茂氏。
この建物を見物することも、女川駅を訪れる目的になりそうですね。
平成27年の3月までの完成を予定しています。
------------------------
【公式サイト】
東日本大震災被災地南三陸町復興支援 RSA JAPAN
【facebook】
https://www.facebook.com/rsajapan311
あなたの「いいね!」をお待ちしています!