善意で突っ走っても支援は続かない | 東日本大震災被災地南三陸町の復興支援する RSA JAPAN

東日本大震災被災地南三陸町の復興支援する RSA JAPAN

東日本大震災の被災地南三陸の復興支援を行うボランティア団体のブログです。
毎日の活動報告とスタッフの復興への思い、南三陸町の写真を掲載しています。

震災当時、街が灰色に見えて、その灰色の世界に虹の橋をかけたいという想いから「にじわパン」という天然酵母パンで被災地支援をしていた男性の言葉です。

「善意で突っ走っても支援は続かない。無理せず楽しくやる。そうして長期間継続できたらいい」

うまくいかないことも多いけど、試行錯誤を楽しんでいるという言葉も印象的でした。

不定期で南三陸の食材を使った料理教室やイベントを行っているそうです。
次回は3月30日、埼玉県三郷市で行われます。

【facebookページ】
https://www.facebook.com/yutarinndou


------------------------


【公式サイト】
東日本大震災被災地南三陸町復興支援 RSA JAPAN

【facebook】
https://www.facebook.com/rsajapan311

あなたの「いいね!」をお待ちしています!