ハンドルストッパー
こんにちは。。。
梅雨明け宣言してから何度かの戻り梅雨
涼しければいいのですが、曇っていても蒸し暑いだけ
今回は原付のハンドルストッパーの肉盛り。
転倒などでハンドルストッパーが傷むのはよくある話で、
ステムを変えてもフレーム側が変形していると左右で切れ角が
違ってしまいますね。
左側だとハンドルロックがかけにくくなったりしてしまったり
ガタが多いので場合によってはメインスイッチのハンドルロック用のシャフトが傷んでしまったり、せっかく交換したステムのハンドルロック穴が傷んでしまったり・・・。
今回は左側なので少々修正します。
ガッツリとステム側のストッパーがめり込んだ痕。
右側は
問題ないでしょう。
修正といっても簡単に
レースは交換しますが念のため取りついている状態で
Migでブリっと肉盛り。
ちょいと整えて、タッチアップして終了。
Migでアークを出している時間なんてほんの1~2秒。
その1~2秒の為の養生で数分・・・
という溶接あるあるでした。