2D~3D | RS ATOH

2D~3D

こんにちは。。。

 

今日は暖かいですね。

桜が咲くころの陽気とか・・・桜

世の中はまだ良い方向に向かっているのか・・・?

まだ先が見えてこない状況ですね。

 

さて、今日は自分で使うちょっとした工具?道具?

を作ってみました。

こういった物を作るときにも図面は描くようにしているのですが、

今回は3D CADに挑戦してみました。

 

 

まずは少々使い慣れた2D CADで。

まぁこんな感じかな

という絵が描けましたのでこれをもとに3Dへ

 

 

おそらくこの3D CADの実力の1%も引き出してない図面ですが汗

なんとか3Dで描けましたあせる

 

 

 

この作り物をCNC工作機械で作る訳でもないので、3Dで描く必要は全くって言っていいほどないのですがね。

CADの練習もありますが、私の弱い頭では3Dで見れたほうが

2Dよりまだ出来上がりのイメージできますので。

今回の物ぐらいは頭の中でイメージぐらいできますが、

イメージしたもの通りの寸法がとれているか?

この形で問題ないか?

完成するまで心配なんですよね。

今後もう少し複雑な形状の物を作る時があった場合(図面描けるかは?)

のためにも多少でも覚えておいて損はなさそうなので。

出来れば3Dプリンターで1/1の試作を作って確認出来れば

なんて思っています。

 

 

で、3Dで描こうが実際はコンターで手切りガーン

材料は45C t6.0.

完成。

今回は2D 3Dと違うCADで描いていますが、当然3Dで描いたものは

CAD内で2Dに落とし込めます。